ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 09月 15日

何カスミカメ?

クレオメ(西洋風蝶草)の花に4~5mmのカスミカメが1頭止まっていた。
何カスミカメ?(・_・")?いろんな方向から撮った。

何カスミカメ?_c0116915_16234521.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)



何カスミカメ?_c0116915_16245527.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

何カスミカメ?_c0116915_16252082.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

何カスミカメ?_c0116915_16254149.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

何カスミカメ?_c0116915_16255679.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

何カスミカメ?_c0116915_1626957.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

何カスミカメ?_c0116915_16262197.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14
田圃の東近く

by marouje6475 | 2008-09-15 16:27 | 生き物 | Trackback | Comments(6)
Commented by haru-155 at 2008-09-15 16:40
こんにちは!なんとクレオメの可愛いピンクの花びらにカメムシですか~!鼈甲のアクセサリーのようにも見えますね♪透き通っているところが、自然って不思議だな~って思います!

この足が、少々不気味に力強いですね(笑)

↓のシュウメイギク、とても美しいですね(^^)いよいよシュウメイギクも咲き出して、秋になってきたな~って思いました!彼岸花の満開になるのもすぐって感じですね(^o^)
Commented by marouje6475 at 2008-09-15 16:47
haruさん!こんにちは♪
クレオメの花びらがデカク見えるほどの小さなカメムシです。
何か?繊細な感じのカメムシですよね?
足とお腹が濃いオレンジなのが、不気味かもしれませんね?

ありがとうございます♪
ホント!秋明菊が咲き始めると秋って感じがしますよ(^_-)ネッ
近くでは彼岸花もちょっと咲き始めていましたよ。
Commented by yyzz2 at 2008-09-16 20:38
『日本原色カメムシ図鑑 第2巻』を見ると
ベニミドリカスミカメに似ているようです.
残念ながらネット上に画像が見つかりませんでしたので,
機会があれば図書館などでご確認下さい.
Commented by marouje6475 at 2008-09-16 23:59
yyzz2さん!こんばんは♪
ありがとうございます♪
クレオメに来るカメムシで2年前から、気になっていたカメムシなのです。
似ているのがいて嬉しいです♪
わたしが行ける範囲の図書館は図鑑の詳しいのがなさそうで、残念です。(^^;
Commented by かも at 2008-09-17 00:09
このカメムシちゃんも、こんなにあらゆる方向から撮られるとは思ってなかったでしょうね。

ファッションモデルカメムシちゃんですね~(^▽^)
Commented by marouje6475 at 2008-09-17 14:35
かもさん!こんにちは♪
初めまして!ようこそ!
そうでしょうね?
名前が分からない虫はあらゆる方向から撮ろうといつもしてるのですが、
それが叶わない場合が多いのですが、
このカメムシは丁度うまい具合に移動してくれたりしましたよ!(^_^)v
名前
URL
削除用パスワード


<< 九州まで日帰り旅行。。      秋明菊(しゅうめいぎく) >>