ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 07月 25日

オオクモヘリカメムシの幼虫?

カメムシの幼虫がいた。昨年はこの辺で、オオクモヘリカメムシの幼虫をよく見たので、それだろうか?(・_・")?
8mmくらいの大きさ。

オオクモヘリカメムシの幼虫?_c0116915_17431615.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)




オオクモヘリカメムシの幼虫?_c0116915_17433878.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

オオクモヘリカメムシの幼虫?_c0116915_17435997.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

オオクモヘリカメムシの幼虫?_c0116915_17442333.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)
西隣へ行くまでの道端

by marouje6475 | 2008-07-25 17:56 | カメムシ | Trackback | Comments(5)
Commented by Tner-Harold at 2008-07-25 18:00
珍しい昆虫ですね。
Commented at 2008-07-25 18:01
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by marouje6475 at 2008-07-25 22:57
Tner-Haroldさん!こんばんは♪
初めまして!ようこそ!
珍しいですかね?カメムシの幼虫です。
他に、これにそっくりなハラビロヘリカメムシの幼虫もいますよ!(^^ゞ
検索して、ご覧になって下さい(^_-)ネッ
この幼虫は体に対して、長い触角を持っていますよね?
Tner-Haroldさんはブログで、物語を書かれてるみたいですね!
まだまだ、いっぱい不思議な虫がいますので、時々いらっしゃって下さいね!(^_^)/
Commented by miri-mathu at 2008-07-26 15:01
触覚、なが~っ、、、一本かと思ったら二本あったのね。
背中の二つの黒いのは穴?
Commented by marouje6475 at 2008-07-26 23:36
miriさん!こんばんは♪
体に対して、触覚が長いカメムシの幼虫ですよね?
背中の黒いのは模様ですかね?
凹んでいるのではなく、少し出っ張っているみたいです。(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード


<< トマトとインゲン      ツマキクビボソハムシ >>