ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 05月 27日

アカガネサルハムシ

郵便ポストに葉書を落とすついでに、下河内の草はらへ行って見た。
アカガネサルハムシがいないか?ノブドウをずっと探してみたら、1匹だけ、葉っぱを食べていた。
もう、出会えないかと思ったので、また見つけられて、嬉しかった♪

アカガネサルハムシ_c0116915_23535031.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)



アカガネサルハムシ_c0116915_23541458.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

アカガネサルハムシ_c0116915_23543853.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

アカガネサルハムシ_c0116915_23545362.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

アカガネサルハムシ_c0116915_23551226.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

アカガネサルハムシ_c0116915_23552613.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

逃げられたと思って、帰ってたら、指に何か?虫が。。と思ったら、アカガネサルハムシが止まっていた。
アカガネサルハムシ_c0116915_23563840.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

アカガネサルハムシ_c0116915_23571292.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

アカガネサルハムシ_c0116915_23575771.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

アカガネサルハムシ_c0116915_23585712.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)

アカガネサルハムシ_c0116915_23591896.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

アカガネサルハムシ_c0116915_23593525.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

アカガネサルハムシ_c0116915_23595873.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)
五日市町下河内の草はら

by marouje6475 | 2008-05-27 23:58 | 生き物 | Trackback | Comments(11)
Commented by へご兄 at 2008-05-28 00:09
ちーーー

こんなん見たら 一眼ほしくなるー
Commented by marouje6475 at 2008-05-28 11:58
こんにちは♪ へご兄さん!
へご兄さんのところはインコや十姉妹撮られるのですから、
コンデジでも大丈夫ですよ!(^^)v
あっ!auの携帯W43Sでしたか?(^^;
携帯の動画で雛の様子とか、こまめに撮られていますね?
わたしは10mm以下の虫が綺麗に撮れないから、
デジ一眼買ったのです。(^^ゞ
このドウガネサルハムシは7mmくらいです。
普通種らしいですが、見た事がなくて、今回で2回目です。
綺麗な虫なので、もっとキレイな名前だといいですよね?(*^^*)
Commented by miri-mathu at 2008-05-28 12:59
きれいな色ですね、
指の上に乗せてたら、ペットみたいですよ~(^_-)

あぁ~  私も一眼欲しいな~
Commented by marouje6475 at 2008-05-28 13:17
こんにちは♪ miriさん!
この色に魅せられてしまいました。f(^w^)゛
ペットみたいに見えますか?

miriさんもデジ一眼ご希望ですか?
デジ一眼はレンズ沼に嵌りますよ!(^^ゞ
Commented by tarzan555 at 2008-05-28 20:07
まゆみ さん、こんばんは。
お~!人懐っこいんだぁ・・・
メタリックな身体に、中々、愛嬌のある顔をしていますね!
我家のカブトムシ・・今、サナギに変身の準備中です。
Commented by marouje6475 at 2008-05-28 21:00
こんばんは♪ tarzanさん!
こちらにもありがとうございます♪
それが。。このドウガネサルハムシは飛ぶのは下手みたいで、
わたしの帽子か何かについていて、飛んで止まったところが、
わたしの手だったのです。
何か?止まったと思って、刺す虫だったら怖いので、振り切ったら、
ドウガネサルハムシでした。
アスファルトに投げ出され、脳震盪起こしたかも?(^^;
また、手を差し伸べたら、手に乗り、写真をいっぱい撮っても大丈夫でした。
お陰で前より、いっぱい撮る事ができましたが、
飛び立つ時は今回撮れず。(^^ゞ
Commented by marouje6475 at 2008-05-29 09:48
tarzanさん!カブトムシが羽化するのが楽しみです(^_-)ネッ
うちの息子達は小さい頃、カブトムシやらクワガタやら、たくさん飼っていたものの、
秋になると逃がして、繁殖させるような事はしなかったです。
tarzanさんも熱心に飼育に参加されているようで、
息子さんは恵まれていますね!
Commented by ジョナサン at 2008-05-29 11:12
をを^~~~^ 色がきれいだね@^^@
Commented by marouje6475 at 2008-05-29 12:10
こんにちは♪ ジョナサン!
でしょ?虹色みたいで、もっとキレイな名前付けて欲しいよね?
見たのは2回目なのよ。
1回見て、また探しに行ったのでした。(^^ゞ
Commented by へご兄 at 2009-08-03 01:52
お久です

リコーのコンパクトデジカメつかってましたが

低い位置にあるものを撮るのに不便で

パワーショットの 600万画素の

液晶が角度変えられるのを中古で買いました

便利です


また 撮ります
Commented by marouje6475 at 2009-08-03 17:29
へご兄さん!こんにちは♪
お久しぶりです!(^o^)/
Canonのパワーショットgetおめでとうございます♪
インコちゃんやいろんなものいっぱい撮って下さい(^_-)ネッ
コメントありがとうございます♪
名前
URL
削除用パスワード


<< ハナムグリ      何蜘蛛? >>