コナラかクヌギ類の葉っぱにピカピカ光る8mmくらいの虫が7~8頭、忙しく動いていた。
ゾウムシかな?と思って帰って調べたら、ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシだった。
以前の名前はリンゴコフキゾウムシ。この名前で検索した方がたくさん出て来た。

E-500 50mmMacro(トリミング)
交尾しているカップル。

E-500 50mmMacro+EC-14

E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)
ちょっと行ったところにタラの木にもケブカトゲアシヒゲボソゾウムシがいて、葉っぱに止まったのが撮りやすかったので、撮った。

E-500 50mmMacro(トリミング)
こちらはコナラかクヌギ類の葉っぱにいたゾウムシ。

E-500 50mmMacro
これも。。

E-500 50mmMacro(トリミング)
こちらはタラの葉っぱ。

E-500 50mmMacro
タラの葉っぱに居たのが落ちて、違うはっぱに。。

E-500 50mmMacro(トリミング)

E-500 50mmMacro
西の林縁