ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 04月 29日

クロボシツツハムシ

紅紫檀の木にテントウムシかな?と最初思った虫がいた。
良く見ると初めて遭遇したような気がする。
帰って図鑑で見たら、クロボシツツハムシだった。
何だか?嬉しかった♪(^^)v

クロボシツツハムシ_c0116915_23513355.jpg
E-500 50mmMacro(トリミング)




クロボシツツハムシ_c0116915_2352297.jpg
E-500 50mmMacro(トリミング)

クロボシツツハムシ_c0116915_23522394.jpg
E-500 50mmMacro
西の林縁

by marouje6475 | 2008-04-29 23:52 | 生き物 | Trackback | Comments(2)
Commented by captain_spoc at 2008-05-01 22:36
こりゃテントウムシと間違うわ
Commented by marouje6475 at 2008-05-02 00:18
たぶん、テントウムシに擬態してるのではと思われます。
テントウムシは黄色い臭い汁を出すので、鳥など食べないようですが、
その効果を狙っての擬態のようですよ!(*^^*)
名前
URL
削除用パスワード


<< 筆竜胆(ふでりんどう)      コアオハナヌグリ >>