ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 04月 26日

ツツジ

午後から、高校へ行ったが、ツツジが咲いていた。

ツツジ_c0116915_23373226.jpg
E-500 50mmMacro




ツツジ_c0116915_23375791.jpg
E-500 50mmMacro

ツツジ_c0116915_23381238.jpg
E-500 50mmMacro

ツツジ_c0116915_23383881.jpg
E-500 50mmMacro
校庭

PTAコーラスの歌の練習があった♪
今日の参加者は指導の先生、ピアノの先生、PTAのお母さん方が10人だった。
新しく来られた方が1人、1年生のお母さんだった。
まず、最初に校歌の練習。PTA総会では伴奏無しで歌うみたい。(^^;
次に「負けないで」を練習した。その次が、「シャンセリゼ」だった。
今日は、あと30分あったが、抜けて帰った。

今夜、地区の集まりが8時からあり、夫が行ったので、夕食が遅くならないように帰ったのだ。

by marouje6475 | 2008-04-26 23:42 | 植物 | Trackback | Comments(10)
Commented by haru-155 at 2008-04-27 22:14
今晩は!いよいよツツジの季節になりましたね♪
moreを開いたら、色とりどりの華やかな世界がパット
飛び込んできてハッと嬉しくなりました(^^)

>PTAコーラスの歌の練習があった♪
なんだか楽しそうですね!「負けないで」カラオケで歌いたい好きな曲なんですよ~♪そういうのがあるとお母さんも楽しめていいですね(^^)
Commented by marouje6475 at 2008-04-27 22:51
こんばんは♪ haruさん!
そうです!ツツジの季節です(^_-)ネッ

>moreを開いたら、色とりどりの華やかな世界がパット
>飛び込んできてハッと嬉しくなりました(^^)
そう言って頂き、わたしも嬉しいです♪(^_^)/

PTAコーラスのメンバーは10人くらいですが、
在校生のお母さんは3人で、後は卒業生のお母さん方なのです。
歌を本格的に指導してらっしゃるお母さんもいらっしゃるのです。
指導して頂く先生は男性です。
音符が読めないわたしが参加してもいいのだろうかと思いながら、
声を出すのは健康にいいかなと思い参加しています。(^^;
「負けないで」はテンポが速くて、コーラスで歌うには難しそうです。
他には金子みすずの「たいりょう」と、くらた ここのみ作詞の「花の歌をうたったら」
と言う歌があるのです。(*^^*)
Commented by macokarei at 2008-04-27 23:18
お~~いろんな色があるもんだにょ~
赤っぽいのは見たことがないかにゃ
真っ白のが特にきれいだにゃ~

ところで、コーラス。
「負けないで」ってZARDのかにゃ?
Commented by marouje6475 at 2008-04-27 23:23
こんばんは♪ まこさん!
そう言えば、赤いのはあまり見ないですよね?
ピンクと白が多いですよ(^_-)ネッ
まこさんは白がお好みですか?

そうそ!ZARDの「負けないで」ですよ!(^^ゞ
Commented by Tomomi at 2008-04-28 03:08
ここに来ると身の回りの季節感を見直すことができて、私の生活も少しは潤いを増してきた気がしますよ~♪
今まではかなりカサカサに乾いていた( ̄_ ̄)
ツツジは我が市の花だったんじゃないかな?
半べえ庭園もそろそろ見ごろですかね~

コーラスまで始められたのですね!?なんとパワフルな\(◎∠◎)/
Commented by marouje6475 at 2008-04-28 11:09
>私の生活も少しは潤いを増してきた気がしますよ~♪
そう言って、頂くと嬉しいですよ♪(*^^*)
そうみたいですね!1977(昭和52)年6月に制定されたって、検索したら、出て来ました。
それで、マンホールの蓋にツツジの絵が採用されているみたいですね!
半兵衛庭園は行った事がないですが、そう言えばツツジが綺麗みたいですね?

上の息子が高校生の時は保護者同士の新規の知り合いは出来なかったのです。
でもまぁ、同じ中学の保護者の方で仲のいい方がいたのですが、
今度はいないのです。。(^^ゞ
それで高校の様子見を兼ねて、新規の知り合いもできて、
同じ高校の話ができるといいなと思いまして。。コーラスを始めた訳です。
後は、声を出すと健康にいいみたいですし、歌うって事は表情筋を鍛える事にもなり、
皺防止にもなるらしいですよ!(^^)v
まぁ、Tomomiさんはお若いので皺とか関係ないですけどね!f(^w^)゛
Commented by Tomomi at 2008-04-28 23:32
半べえ庭園はツツジだらけですよ(*^▽^*)たしか何万本とかいう単位だったはず。
何を隠そう、私はそこで結婚披露宴をしたのです~(*v.v)
どの季節に行っても綺麗ですよ♪
少し遠いですが、お時間ある時にぜひ!
Commented by marouje6475 at 2008-04-29 11:00
おはよー♪ Tomomiさん!
そうなの?ツツジの季節に結婚披露宴をしたの?
南区にあったですよね?行き方が分らず。。。
駐車場はあるの?(・_・")?
Commented by Tomomi at 2008-04-29 15:26
まゆみさん こんにちは!
私は紅葉の終わり頃に披露宴しました♪
場所は2号線をひたすら走って市立工業高校の辺り・・・黄金山のふもとです。
レストランも温泉もあります^^もちろん駐車場もありますよ。
3年前に行ったきりだから何か変わってるかもしれませんが・・・
Commented by marouje6475 at 2008-04-29 22:46
こんばんは♪ Tomomiさん!
そうだったのですか?半べえ庭園は紅葉も綺麗だったでしょうね?
HPを検索してみたら、ありました。
しかし、写真撮るだけの為に行くのは勿体無いような気がします。(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード


<< 横川駅とその周辺      芥子 >>