ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 04月 24日

庭のチューリップ

今朝は外11℃、台所19℃。
雨上がりのいいお天気になった。
おばあちゃんが植えたチューリップが水滴をつけ、たくさん咲いているので、撮った♪

庭のチューリップ_c0116915_1815135.jpg
E-500 50mmMacro








庭のチューリップ_c0116915_1822418.jpg
E-500 50mmMacro

庭のチューリップ_c0116915_1842336.jpg
E-500 50mmMacro

庭のチューリップ_c0116915_18509.jpg
E-500 50mmMacro

庭のチューリップ_c0116915_1853278.jpg
E-500 50mmMacro

庭のチューリップ_c0116915_1855693.jpg
E-500 50mmMacro

庭のチューリップ_c0116915_1861666.jpg
E-500 50mmMacro

庭のチューリップ_c0116915_1864885.jpg
E-500 50mmMacro

庭のチューリップ_c0116915_1871542.jpg
E-500 50mmMacro

庭のチューリップ_c0116915_1874571.jpg
E-500 50mmMacro


by marouje6475 | 2008-04-24 18:09 | 植物 | Trackback | Comments(8)
Commented by macokarei at 2008-04-24 21:37
チューリップきれいに咲きましたにょ~
赤と黄色の混ざったのがいいにゃ
紫のもあるんだにゃ~紫キャベツみたいだにょ~^^;
Commented by marouje6475 at 2008-04-24 23:12
こんばんは♪ まこさん!
ありがとうございます♪(^_^)/
まこさんの好みは赤と黄色の混ざったのですか?
ホント!紫キャベツの色に近いかも?f(^w^)゛
Commented by captain_spoc at 2008-04-25 00:14
今日の写真は今までと感じが違いますね^^
ボケが綺麗です
Commented by mayumis39 at 2008-04-25 00:15
お婆ちゃんが丹精されたチューリップ、たくさん奇麗に咲きましたね。
もしかしたら、この中にも富山県産の球根があるかもしれませんね^^
↑そちらは棚田の奇麗なところですか・・・・?
Commented by marouje6475 at 2008-04-25 09:36
おはようございます♪ スポック艦長さん!
そうですかね?ありがとうございます♪
実はチューリップとか一面に咲いてるところに行こうと誘われたのですが、行けず。
なら、庭のチューリップを撮ってみようと思い。
背景のボケを意識して、ピンが合うところはシッカリとと思って撮りましたよ!
50mmMacroレンズの良さが出たのかもしれません?(^^ゞ
Commented by marouje6475 at 2008-04-25 09:44
おはようございます♪ まゆみさん!
おばあちゃんは昨年から今年にかけては球根はそのままで、
植え替えなかったと言ってました。
そうですね!球根買った時は富山県産のがあったかもしれませんね?
棚田と言うのは急斜面の尾根の日当たりのいい場所に
機械も入らないほどの狭い田んぼが、棚のようにある事なのですよね?
こちらは尾根ではなくて、谷間の割と広い場所になだらかな感じの広い田圃で、
機械も入るくらいの広さです。家の前ですが、3反近くあります。
近くは川筋で谷間のようなところが多いので、
棚田と言うような場所は無いような気がします。(^^)
Commented by haru-155 at 2008-04-25 20:59
今晩は!お庭でたくさんのチューリップが咲いたんですね♪キレイだ~(^^)

色も美しいですし、背景のボケ具合が素敵♪特に滴の着いた3枚目が好きです!これなら遠くに撮りに行かれる必要ないですね(^^)
Commented by marouje6475 at 2008-04-26 00:01
こんばんは♪ haruさん!
そうなのです!おばあちゃんが植えているのです。
ありがとうございます♪
しかし、余分なものを入れずにチューリップだけ切り取ろうとしたら、
難しいですね?(^^;
まぁ、身近なところでも、気がつけば、何とか写せるものですよね?(^^ゞ
haruさんのように綺麗には写せませんですが。。
名前
URL
削除用パスワード


<< 田圃をトラクターで耕す      河内大明神の桜 >>