ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 01月 29日

雪の南天など。。

南天に溶けかけた雪。。

雪の南天など。。_c0116915_21283266.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14




雪の南天など。。_c0116915_21294789.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

雪の南天など。。_c0116915_21303212.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

木斛(もっこく)の雪。
雪の南天など。。_c0116915_21335028.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

雪の南天など。。_c0116915_2134333.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

百日紅(さるすべり)の木。
雪の南天など。。_c0116915_2136138.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

笹の葉。。
雪の南天など。。_c0116915_2137424.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

キウィの木。
雪の南天など。。_c0116915_21374746.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14
家の周り

by marouje6475 | 2008-01-29 21:45 | 風景 | Trackback | Comments(10)
Commented by captain_spoc at 2008-01-29 21:53
キウイ・・・?
実が付くのですか?
Commented by hana_dankai at 2008-01-29 22:15
これは、雪がないと撮れませんねえ。(笑い)
南天と木斛の紅、映えますね。
Commented by marouje6475 at 2008-01-30 10:16
おはようございます♪ スポック艦長さん!
キウィは多い年はバケツに3杯くらい、昨年秋はバケツ1杯取れましたよ!
キウィの木は葡萄の棚みたいになってるのです。
おじいちゃん、おばあちゃんが作っています。
キウィの実もいつか撮ったのに、ブログに載せてなかったです。(^^ゞ
Commented by marouje6475 at 2008-01-30 10:18
おはようございます♪ hana-dankaiさん!
雪の日は雪との対比で違って見えるものもあります(^_-)ネッ
何か?写すものはと捜したくなる雪の日です。
Commented by tarzan555 at 2008-01-30 10:41
まゆみ さん、こんにちは。
皆、寒そうですね!寒くて赤くなってるみたい(笑
百日紅の様子が良いですね、賑やかなボケがすごく綺麗!
何だか、悟りを開いた仙人のようです・・・
Commented by わらうかど at 2008-01-30 10:52
思わず突付きたくなりました(^^)  
うちにも南天があるのに・・・。
こんな風に、日常の光景を捉えることができるセンスが素敵ですよねぇ。
Commented by marouje6475 at 2008-01-30 10:52
こんにちは♪ tarzanさん!
もし、植物に寒さを感じる神経みたいなのがあったら、
皆、震え上がっている事でしょうね?(^^;
百日紅、いつも何だか?存在感のある木で面白いのです。(*^^*)
背景は雪をかぶった杉の木なのですが、変化のあるボケになりました。
Commented by marouje6475 at 2008-01-30 12:06
こんにちは♪ わらうかどさん!
突っついたら、雫が落ちるでしょうか?f(^w^)゛
そんな風におっしゃって頂き。。ありがとうございます♪
毎日だと撮るネタがなくなりそうですが、近づいたり、遠のいたりしながら、
レンズを通してみると日常も発見があり、面白いです♪(^^)v
毎日、デジカメのシャッター押すのが、楽しみです♪
Commented by mimi at 2008-01-30 19:11
きれいですね。水がしたたる様子が臨場感たっぷりですね!
「夜の雪」の写真にも見入ってしまいました。
Commented by marouje6475 at 2008-01-30 20:25
こんばんは♪mimiさん!
このところ、寒いですネ?
ありがとうございます♪
雪が降った後でないと見られない光景ってありますよ(^_-)ネッ
それって、いつもと違う発見をしたような気になります。
夜の雪も暗くなくては撮る事ができない雪ですね。(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード


<< 水菜      今日も雪景色。。 >>