ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 12月 29日

サンシュユの変化

サンシュユの水分が少なくなり、皺々になっていた。

サンシュユの変化_c0116915_21165670.jpg
E-500 ZD14-54mm




サンシュユの変化_c0116915_21171933.jpg
E-500 ZD14-54mm

サンシュユの変化_c0116915_21174953.jpg
E-500 ZD14-54mm


by marouje6475 | 2007-12-29 21:18 | 植物 | Trackback | Comments(4)
Commented by タロ at 2007-12-30 18:42
サンシュユの実はシワシワになると何か情けない感じですね(笑)。
そういえば春にサンシュユの花を見たんですが、実がなっていたか気にしてませんでした。あれどうなったのだろう?
Commented by hana_dankai at 2007-12-30 21:13
サンシュユの実、皺々になってもきれいですね。
銀座でママができそうですねえ。(笑い)
女性もいいですね。
いつまでも若々しく居られて。
忘年会、楽しそうでしたね。
大きな目、クリクリ輝いていましたねえ。
Commented by marouje6475 at 2007-12-30 22:02
こんばんは♪ タロさん!
そうでしょ?12月6日に撮ったサンシュユのツヤツヤした実と比べると、
情けないですよね?
春には黄色い花がいっぱい咲いていてそれも撮りました。
こんなに実がなったのは今年初めて見たような気がします。
以前はしょぼしょぼの実を数個見ただけでした。(^^ゞ
気づかない筈はないのにどうしてでしょう?(^^?
Commented by marouje6475 at 2007-12-30 22:05
こんばんは♪ hana-dankaiさん!
まぁ色は皺々になっても綺麗ですが。。
わたしは12月6日に撮った皺がない実の方がいいと思います。(^^ゞ
忘年会は楽しかったです♪
カラオケは平成の歌が多くてついて行けませんでしたが。。(^^;
名前
URL
削除用パスワード


<< モクズガニ      蝋梅の蕾 >>