ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 11月 30日

ハラナガツチバチの仲間

クヌギ類の葉っぱにハラナガツチバチの仲間がいた。3頭もいた。

これは30mm近い。
ハラナガツチバチの仲間_c0116915_22162319.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14



1枚目と同じ個体。
ハラナガツチバチの仲間_c0116915_22182946.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

これは↑ と別の個体。30mmくらい。
ハラナガツチバチの仲間_c0116915_22193855.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

これは30mmより小さい個体。
ハラナガツチバチの仲間_c0116915_22202427.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14
西の林縁

by marouje6475 | 2007-11-30 22:30 | 生き物 | Trackback | Comments(2)
Commented by captain_spoc at 2007-12-01 12:16
30mmとはでかい\(◎o◎)/!
Commented by marouje6475 at 2007-12-01 17:39
こんばんは♪ スポック艦長さん!
デカイと言うより胴長の感じの蜂です。(^^ゞ
sasaganiさんが、E-510に興味を持たれていたので、
スポック艦長さんのブログを紹介しましたよ!
その方はE-300が壊れたとかで、510を買おうかと迷われてたみたいです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 山茶花(さざんか)      アオクサカメムシ >>