ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 11月 26日

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)

客人神社の銀杏を撮った同じ日(23日)に五日市の白川神社の銀杏も撮った。

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_1911249.jpg
E-500 ZD14-54mm



神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_1913619.jpg
E-500 ZD14-54mm

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_1915848.jpg
E-500 ZD14-54mm

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_192189.jpg
E-500 ZD14-54mm

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_1924371.jpg
E-500 ZD14-54mm

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_193776.jpg
E-500 ZD14-54mm

客人神社のイチョウより濃い黄色のような気がする。
大きさは雌株の葉っぱからか?少し小さい。
神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_1933762.jpg
E-500 ZD14-54mm

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_19461.jpg
E-500 Σ150mmMacro

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_1943411.jpg
E-500 Σ150mmMacro

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_195312.jpg
E-500 Σ150mmMacro

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_1952742.jpg
E-500 Σ150mmMacro

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_195484.jpg
E-500 Σ150mmMacro

神社の銀杏(いちょう) その4 (白川神社)_c0116915_1962366.jpg
E-500 Σ150mmMacro
五日市の白川神社

by marouje6475 | 2007-11-26 19:09 | Trackback | Comments(2)
Commented by tarzan555 at 2007-11-26 22:11
まゆみ さん、こんばんは。
見事に色付きましたね、この辺がピークでしょうか?
そろそろ、ギンナンの季節ですか?ギンナン好きなんですよ。
ギンナン、お酒のツマミにピッタリ・・なんて考えてしまいます・・・
Commented by marouje6475 at 2007-11-26 22:28
こんばんは♪ tarzanさん!
そう!色づきはピークみたいです♪(^_^)/
ギンナンは葉っぱが色づく前に10月の初めくらいに落ちるみたいです。
ギンナンの果肉はすごく臭くて素手で触るとかぶれたりするみたいですが、
実は美味しいですよ(^_-)ネッ
ここの白川神社の銀杏は雌株なので実がなり、落ちた実は近所の方が
拾いに来られるみたいです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 中学の校庭とサッカー      もみじ万華鏡 >>