ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 10月 31日

ウスモンミドリカスミカメ

コウゾリナの花に5~6mmのカメムシがいた。
何カスミカメだろうか?(・_・")?

☆「カメムシBBS」で聞いたら、かりしうすさんが、「ウスモンミドリカスミカメ:Taylorilygus apicalisだと思います。ブログの方も拝見しましたが、シャープな写真ですねえ。」と答えて下さった。
かりしうすさん!ありがとうございました♪

検索したら同じようなのが出て来ました!

ウスモンミドリカスミカメ_c0116915_239202.jpg
E-500 35mmMacro+EC-14(トリミング)

ウスモンミドリカスミカメ_c0116915_2393819.jpg
E-500 35mmMacro+EC-14(トリミング)

ウスモンミドリカスミカメ_c0116915_2395582.jpg
E-500 35mmMacro+EC-14(トリミング)
西の草はら
10月29日

by marouje6475 | 2007-10-31 23:10 | 生き物 | Trackback | Comments(4)
Commented by suisui2007 at 2007-11-01 12:28
こんにちは
「カメムシBBS」ってのがあるんですねw
そういえばアメンボってカメムシの仲間なんですよね?
そういうのも有りなんですか?謎
Commented by marouje6475 at 2007-11-01 12:44
こんにちは♪すいさん!
そうなのです。
カメムシの名前が分からない時に写真を貼り付けて、聞くと、
専門家の方々が答えて下さいますよ!(^_^)/
そうなのです。アメンボって、カメムシにそっくりなのがいますよ!
9月19日に1.5~2mmくらいの小さな虫を撮って、
カメムシとばかり思っていたら、ケシカタビロアメンボでした。
まさか?アメンボとは思わず、「カメムシBBS」で聞いたら、
名前を教えて貰ってビックリでしたよ!(^^ゞ
Commented by tarzan555 at 2007-11-01 22:04
まゆみ さん、こんばんは。
カメムシBBSですか?色々勉強になります。
アメンボがカメムシの仲間?またまた、勉強しました。
この調子で、撮影していると、昆虫の知識は相当なものになりそうですね。
Commented by marouje6475 at 2007-11-01 23:25
tarzanさん!こんばんは♪
カメムシBBSはカメムシの専門家みたいな方が答えて下さいます。
わたしもアメンボがカメムシの仲間とは知らなかったのですが、
本当にそっくりですよ!(^^ゞ
そうです(^_-)ネッ
1年くらいで、家の周りだけでも、相当の昆虫を撮ったので、
何の仲間くらいかは分かるようになった気がしますよ!(^^)v
名前
URL
削除用パスワード


<< 神楽「八岐大蛇(やまたのおろち)」      ツマグロヒョウモン雄♂ >>