ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 10月 30日

公民館祭り

28日にあった公民館祭り。
和太鼓だけ紹介したが、他にもいろいろあった。
第2回とあるのは湯来町が広島市と合併して3年目であるが、初めの年は開催されなかったからだ。
湯来町としては通算27回目である。

公民館の入り口から。
公民館祭り_c0116915_22253354.jpg
E-500 ZD14-54mm





中学の吹奏楽部の演奏
公民館祭り_c0116915_22272777.jpg
E-500 ZD14-54mm

小学3年生の合唱
公民館祭り_c0116915_22275034.jpg
E-500 ZD14-54mm

湯来南高校和太鼓部
公民館祭り_c0116915_2230269.jpg
E-500 ZD14-54mm

湯来南高校ダンス部
公民館祭り_c0116915_22283425.jpg
E-500 ZD14-54mm

公民館祭り_c0116915_2232422.jpg
E-500 ZD14-54mm

テープカット
公民館祭り_c0116915_22322282.jpg
E-500 ZD14-54mm

ここから、公民館活動の芸能発表!
新日本舞踊 「忍び里」
公民館祭り_c0116915_2234919.jpg
E-500 ZD14-54mm(トリミング)

ハンドベル 「思い出」「モルダウの流れ」「学生時代」
公民館祭り_c0116915_22363051.jpg
E-500 ZD14-54mm

日舞 「亀井城春秋」
公民館祭り_c0116915_2239186.jpg
E-500 ZD14-54mm(トリミング)

民謡 「ひだまり坂」
公民館祭り_c0116915_22403177.jpg
E-500 ZD14-54mm(トリミング)

日舞 「夜寒酒」
公民館祭り_c0116915_22411294.jpg
E-500 ZD14-54mm(トリミング)

コーラス 「里の秋」「白い色は恋人の色」
公民館祭り_c0116915_2242313.jpg
E-500 ZD14-54mm(トリミング)

コーラス 「お祭りマンボ」「千の風になって」
公民館祭り_c0116915_22432195.jpg
E-500 ZD14-54mm(トリミング)
公民館祭り
10月28日午前の部

by marouje6475 | 2007-10-30 22:45 | 行事 | Trackback | Comments(2)
Commented by captain_spoc at 2007-10-31 21:17
いいなあ公民館まつり・・・
皆さんそれぞれ一生懸命練習された成果を発表して
とっても愉しそうです
トップの写真ご自分で場所を移動して禿のおじさん
を写らない場所に行ったほうが良かったですね(^^)
Commented by marouje6475 at 2007-10-31 22:04
こんばんは♪スポック艦長さん!
友達が出るので、撮りに行ったのは4~5回目ですが、
公民館祭りをデジ1眼で外部フラッシュで撮るのは初めてでした。(^^ゞ
みんな懸命ですよネ?(^_^)/
それが、移動しようにも合唱が始まっていて、迷惑なのでできず。
和太鼓の演奏の前に準備の時間があったので、移動しました。(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード


<< オオトビサシガメ      神楽「神武」 >>