ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 06月 06日

スギナの朝露

tarzanさんのブログに綺麗なスギナの朝露の写真があったので、いいな♪と思い、わたしも今朝、撮ってみました。(^^ゞ
スギナの朝露_c0116915_2395980.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14
スギナの朝露_c0116915_2310407.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

スギナのバックのピンクはと言うと、こんなサツキでした。
これも朝露の細かい粒が。。
スギナの朝露_c0116915_2312461.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

キウィの花が咲いていて、ちょっと前に咲いたのとは豪華なので良く見ると雌花でした。以前のは雄花でした。
スギナの朝露_c0116915_23122146.jpg
E-500 50mmMacro

昨日撮った、タツナミソウ。
スギナの朝露_c0116915_23134696.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

昨日撮ったドクダミ。
スギナの朝露_c0116915_23143274.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14

by marouje6475 | 2007-06-06 23:16 | 植物 | Trackback | Comments(2)
Commented by tarzan555 at 2007-06-06 23:43
まゆみ さん、こんばんは。
スギナの朝露撮られましてね、ネっ、まん丸だったでしょ。
私は、雫の中でも、スギナに付く朝露が一番綺麗だと思っています。
光の具合で、顔が全く変わりますから、これからも撮り続けてください。
楽しいですよ・・・
Commented by marouje6475 at 2007-06-07 07:46
おはようございます♪tarzanさん!
スギナって丸い朝露がいっぱいつくのです(^_-)ネッ
うちのスギナはサツキの木の間にあって、踏み込むと朝露が落ちそうで撮りにくかったです。
教えていただき、ありがとうございます♪
またトライしますね!
名前
URL
削除用パスワード


<< ベニボタルなど。。      コムラサキなど。。 >>