今日は10時20分から11時まで停電と言うので、久しぶりに神社まで行った。
その前にいつものニシキギの所まで。。。
一番に目についたのは、ムシヒキアブの一種と思われるアブがコメツキを捕らえてた。(^_^;)
☆その後、「昆虫!お尋ね掲示板」でハエ男さんにイッシキイシアブか?コムライシアブ?あたりでは?と「ムシヒキアブ図鑑」を教えて貰い、自分が撮った写真をドアップにしたりして、羽根の下も金色の毛がビッシリのようなので、イッシキイシアブの♂かな?と思った。
次にアザミの咲いてる場所へ。。
今日もヒメキマダラセセリがアザミに止まっていた。
神社へ行くと境内にハンミョウが2~3匹。。
まずは赤っぽいハンミョウ。。

緑っぽいハンミョウ。。
真っ黒い蝶がいた。(・・;)

羽根を閉じたのでフラッシュを発光したら、羽根には模様があった。

どうやら、クロヒカゲのようだ。
全てE-500 50mmMacro+EC-14