ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2025年 03月 08日

仏王寺山登山

今朝は外1℃、台所11℃。
今朝は晴れた。
友達が8時45分に来て、車に乗って貰い、出発!
廿日市市佐伯町の津田の仏王寺山登山に登った。
山頂には10時38分に着いた。
仏王寺山登山_c0116915_00224547.jpg





実は、上勝成山と下勝成山へ登ろうと思い、芝広場に車を停めようとしたら、木が倒れ行き先を塞いで、仕方なくバックして元に戻ったのだった。
これが、塞いだ木々。
重たくて、二人で移動しようにもできずだった。( ;∀;)
Am9:32
仏王寺山登山_c0116915_00254547.jpg
Uターンしようにも道が狭く、バックするのも大変だった。
友達が代わりにバックの運転をしてくれたのだった。
仏王寺山登山_c0116915_00270697.jpg
勝成山共同墓地のところに車を停め、仏王寺に登る事に変更。
登山口。
仏王寺山登山_c0116915_00304225.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00310182.jpg
こんなところを登った。
仏王寺山登山_c0116915_00312895.jpg
山頂の写真を撮ったが、直ぐに先の巨石群を目指した。
仏王寺山登山_c0116915_00342911.jpg
振り向いて。
Am10:47
仏王寺山登山_c0116915_00345286.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00353850.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00355076.jpg
巨石群。
仏王寺山登山_c0116915_00415721.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00424052.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00430314.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00432439.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00434799.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00440248.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00441566.jpg
また、山頂に戻って来て、写真を撮った。
Am11:05
仏王寺山登山_c0116915_00452586.jpg
途中の林道まで下山して、下勝成方面かな?と思う方面に行く事に。
仏王寺山登山_c0116915_00464215.jpg
しかし、道が無くなって来たので、ここで引き返した。
仏王寺山登山_c0116915_00484657.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00490019.jpg
イノシシのヌタバ。
仏王寺山登山_c0116915_00491388.jpg
仏王寺山の登り口まで帰って来た。
仏王寺山登山_c0116915_00505936.jpg
振り返って。
仏王寺山登山_c0116915_00512998.jpg

仏王寺山登山_c0116915_00531278.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00533671.jpg
仏王寺山登山_c0116915_00534814.jpg
登山口まで帰って来た。
車のところには12時7分に帰って来た。
仏王寺山登山_c0116915_00543624.jpg
歩いたルート。(スタートを押すのを忘れ、途中から)本当はGのところから出発している。
仏王寺山登山_c0116915_00562151.jpg
タイム2:01(休憩27分)距離3.1km のぼり312m くだり 312m (時間と距離は出発時間やルートで計算して調整)

仏王寺山
廿日市市津田
2025年3月8日(土)

勝成山には、木の倒壊で登れず、仏王寺山に登ったのだった。
巨石群は不思議な感じだった。
帰って来て、勝成山共同墓地付近でお昼を食べた。
時間があるので、次は移動して、鷹の巣山に登る事に。




by marouje6475 | 2025-03-08 23:51 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 鷹巣山登山      曇り時に陽が射しのち晴れ >>