今朝は外1℃、台所11℃。
今朝は晴れた。
友達が8時45分に来て、車に乗って貰い、出発!
廿日市市佐伯町の津田の仏王寺山登山に登った。
山頂には10時38分に着いた。

実は、上勝成山と下勝成山へ登ろうと思い、芝広場に車を停めようとしたら、木が倒れ行き先を塞いで、仕方なくバックして元に戻ったのだった。これが、塞いだ木々。
重たくて、二人で移動しようにもできずだった。( ;∀;)
Am9:32

Uターンしようにも道が狭く、バックするのも大変だった。
友達が代わりにバックの運転をしてくれたのだった。

勝成山共同墓地のところに車を停め、仏王寺に登る事に変更。
登山口。

振り向いて。
Am10:47
Am11:05
途中の林道まで下山して、下勝成方面かな?と思う方面に行く事に。
しかし、道が無くなって来たので、ここで引き返した。


イノシシのヌタバ。

仏王寺山の登り口まで帰って来た。
振り返って。

タイム2:01(休憩27分)距離3.1km のぼり312m くだり 312m (時間と距離は出発時間やルートで計算して調整)
仏王寺山
廿日市市津田
2025年3月8日(土)
勝成山には、木の倒壊で登れず、仏王寺山に登ったのだった。
巨石群は不思議な感じだった。
帰って来て、勝成山共同墓地付近でお昼を食べた。
時間があるので、次は移動して、鷹の巣山に登る事に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33696470"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/33696470\/","__csrf_value":"a191f4cb12a189d2999626a882a4e80e27ca2a48e47dd9a11d3d5f18b45dab215ad24b750740eeceaf8383ecb17bd4650f197889880fc9ecde5a94f3eabe4923"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">