ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2025年 01月 25日

白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)

今朝は外2℃、台所14℃。
今朝はいいお天気になった。
午前8時45分に、友達が2人来て、車に乗せて貰い、出発!
湯来町白砂ー佐伯町ー県道293号ー国道186号ー岩国市美和町岩根集会所へ向かった。
集会所には9時45分に着いた。
支度して、出発!
白滝山山頂には、10時50分に着いた。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00165816.jpg




白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00174615.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00182049.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00194215.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00195883.jpg
裏白滝山には、11時15分に着いた。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00213448.jpg
そこからの眺め。
弥栄ダム。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00222235.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00223559.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00224971.jpg
途中から見た大師山。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00243811.jpg
分岐。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00245890.jpg
ウサギ岩から見た北。
三倉岳など見えた。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00263698.jpg
大師山山頂には午後0時15分に着いた。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00274306.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00275969.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00281247.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00282818.jpg
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00284318.jpg
大師山山頂からの眺め。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00293505.jpg
山頂から見た、ウサギ岩。
ここから、ウサギの顔に見えたのだ。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00301888.jpg
お昼は大師山山頂で食べた。
風が強かったが、わたし達が座ったところは何とか風がしのげた。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00312323.jpg
つづく。。

歩いたルート。
白滝山・裏白滝山・大師山登山(周回)_c0116915_00315396.jpg
タイム 4:15(休憩1時間24分)距離 4.7km のぼり 484m くだり 483m カロリー666kcal

山口県岩国市美和町岩根
白滝山・裏白滝山・大師山
2025年1月25日(土)

お天気が良く、眺望も素晴らしく良く、変化に富んだ山だったので楽しかった♪
久々に3人での山行きで嬉しかった。
車を駐車した岩根集会所には、午後2時6分に帰って来た。
家には3時20分くらいに帰って来た。


by marouje6475 | 2025-01-25 23:51 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 曇り時々晴れ      右肩関節周囲炎治療5回目 >>