ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2024年 06月 29日

龍頭山登山

夫は早朝起きて釣りに行き。
今朝は曇っていた。
友達が8時30分に来て、車に乗って貰い、豊平のどんぐり村を目指した。
戸山ー鈴張ー豊平と進んだ。
どんぐり村の駐車場には9時30分頃着いた。
支度して出発!
どんぐり村から見えた、龍頭山。
山頂は霧で見えず。
龍頭山登山_c0116915_00185648.jpg




どんぐり村の道路わきのルドベキア。
龍頭山登山_c0116915_00193612.jpg
ウツボグサが咲いてた。
龍頭山登山_c0116915_00202141.jpg
ヤマジノホトトギスが咲いてた。
龍頭山登山_c0116915_00230305.jpg
ボケてたが、ムラサキニガナが咲いてた。
龍頭山登山_c0116915_00242823.jpg
ムラサキニガナの葉っぱ。
龍頭山登山_c0116915_00250720.jpg
龍頭山登山_c0116915_00252824.jpg
向かう山は、この時、霧が消えてた。
龍頭山登山_c0116915_00255313.jpg
この近くの駐車場には、車が5台あった。
今度、ピストンで登る時はここに駐車しよう。
龍頭山登山_c0116915_00274057.jpg
龍頭山登山_c0116915_00285755.jpg
龍頭山登山_c0116915_00291283.jpg
オカトラノオが咲いてた。
龍頭山登山_c0116915_00294224.jpg
切株に、小さいキノコがいっぱい。
龍頭山登山_c0116915_00302561.jpg
龍頭山登山_c0116915_00311457.jpg
龍頭山登山_c0116915_00314537.jpg
駒ヶ滝。
昨日の雨で水量が多かった。
龍頭山登山_c0116915_00323437.jpg
ユキノシタの花の群生。
滝の水しぶきを浴びて育つ。
龍頭山登山_c0116915_00341321.jpg
駒ヶ滝とユキノシタ。
龍頭山登山_c0116915_00351167.jpg
神社。
龍頭山登山_c0116915_00353450.jpg
龍頭山登山_c0116915_00354867.jpg
トリアシショウマ?
龍頭山登山_c0116915_00364989.jpg
コアジサイは種ができてた。
龍頭山登山_c0116915_00372931.jpg
龍頭山登山_c0116915_00374519.jpg
黒滝も、今日は水が滴ってた。
龍頭山登山_c0116915_00382671.jpg
龍頭山登山_c0116915_00383968.jpg
龍頭山登山_c0116915_00392289.jpg
キイロクチキムシが葉っぱに止まってた。12mmくらい。
龍頭山登山_c0116915_00412038.jpg
イチヤクソウが、ほとんど散って、1つだけ花が残ってた。
龍頭山登山_c0116915_00431147.jpg
ナナフシが居た。触角と合わせて、30~35mm。
龍頭山登山_c0116915_00571084.jpg
赤い虫食いのキノコ。
龍頭山登山_c0116915_01024879.jpg
展望地からは、霧で下界があまり見えず。
龍頭山登山_c0116915_01032376.jpg
龍頭山登山_c0116915_01042394.jpg
登山道にも霧。
霧だとちょっと涼しい。
龍頭山登山_c0116915_01050775.jpg
龍頭山登山_c0116915_01052502.jpg
龍頭山登山_c0116915_01053972.jpg
キノコ。
龍頭山登山_c0116915_01060212.jpg
倒木。
龍頭山登山_c0116915_01062690.jpg
ササユリが咲いてた。
良い香り。
龍頭山登山_c0116915_01070185.jpg
龍頭山登山_c0116915_01071500.jpg
ササユリが割とあった。
龍頭山登山_c0116915_01074728.jpg
龍頭山山頂到着。
Am11:40
龍頭山登山_c0116915_01094867.jpg
山頂から、一部霧が晴れて、下界が見える部分があった。
龍頭山登山_c0116915_01103569.jpg
三角点。
龍頭山登山_c0116915_01110474.jpg
龍頭山登山_c0116915_01130213.jpg
龍頭山登山_c0116915_01131621.jpg
龍頭山登山_c0116915_01133185.jpg
ちょっと、山頂で休憩して、下山へ。
ヒョウモンチョウの一種。
龍頭山登山_c0116915_01175288.jpg
ツツジ。
龍頭山登山_c0116915_01181494.jpg
龍頭山登山_c0116915_01201874.jpg
赤いキノコ。
龍頭山登山_c0116915_01204265.jpg
赤いキノコ。
龍頭山登山_c0116915_01210554.jpg
白いキノコ。
龍頭山登山_c0116915_01213344.jpg
駐車場。
龍頭山登山_c0116915_01220575.jpg
花も実もないが、ツルリンドウ。
龍頭山登山_c0116915_01224283.jpg
ここまで帰って来た。
Pm0:55
龍頭山登山_c0116915_01234773.jpg
ヤマジノホトトギス。
龍頭山登山_c0116915_01243442.jpg
そばの花咲く畑。
龍頭山登山_c0116915_01253921.jpg
ひまわり畑かな?
龍頭山登山_c0116915_01262292.jpg
歩いたルート。
龍頭山登山_c0116915_01270226.jpg
タイム 4:04(休憩37分) 距離 7.6km のぼり 621m くだり 621m カロリー 858kcal

龍頭山
広島県北広島町都志見
2024年6月29日(土)

梅雨時の龍頭山はどうかな?と思ったが、途中、霧が晴れたみたいなのに、山頂に行ったら、霧が出て、展望は一瞬一部見えただけで残念だった。
でもまぁ、駒ヶ滝の水量は結構あり迫力だったし、ユキノシタの花の群生も良かったので行って良かった。
ちょっと、雨がパラつき、傘も出したが、下山して舗装道路歩きだったし、直ぐ止んだので大丈夫だった。
どんぐり村でそばを食べ、帰ったら、午後3時前だった。
走行距離72.6kmだった。


by marouje6475 | 2024-06-29 23:51 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< そば処 どんぐり庵でランチ      今日の子猫 >>