友達が午前9時に来て、車に乗って貰い。
東郷山の伏谷登山口を目指した。
登山口には9時20分に着いた。
支度して、9時26分に出発!
東郷山山頂には、10時45分に着いた。
四本杉には11時35分に着いた。
登山口近くの川。
Am9:23

車は登山口付近に置いた。

登山口。
出発!

チゴユリが咲いてた。

ギンリョウソウが出ていた。

こちらにも。
Am9:51

藤の花が咲いてた。
Am9:56

Am10:14

Am10:29

ニシキゴロモの花が咲いてた。


東郷山山頂到着。

東郷山山頂三角点。
Am10:48
Am10:50


ウスギヨウラクが咲いてた。


四本杉への分岐。
Am11:03

ミヤマツルシキミの花が咲いてた。

くたびれてるけど、サツマイナモリの花があった。

モミジガサがあった。

たくさん。

コガネネコノメソウが咲いてた。
Am11:36

こちらの方がハッキリ分かる四本杉。(しほんすぎ)
地上3mから4本に株立ち。
幹周:11.5m 高さ 46m 樹齢190年(推定)
巨木百選

白い花が散ってたが、オオカメノキの花みたいだ。

岩々を登る。

コガクウツギの咲き始め。

ウワバミソウのつぼみ?

ニシキゴロモ。

つづく。。
歩いたルート。

タイム 4:50(休憩1時間)距離 5.0km のぼり 661m くだり 659m カロリー 879kcal
2024年4月27日(土)
山頂でお昼を食べたが、メマトイが来て困った。
友達は帽子の上から網をかぶって、中におむすびを入れて食べてた。
わたしは網を忘れ。``r(^^;)
登山口には午後2時16分に帰って来た。
友達は四本杉に行って帰る時がきつかったそうだ。
新緑の中、登山でき爽やかな氣分になり良かった♪
帰りに、久保アグリファームに寄り、ジェラートを食べた。
家には3時20分くらいに帰った。