今日は地区の新年会だった。
お弁当。
女性会の役員なので、10時までに夫と行った。
開始は正午からだったが、その前に準備が。。
車は夫が運転してまた家に帰り、夫は再び歩いて来たのだった。
集会所。

開催前の会場。
わたしは保温鍋に、冬瓜汁を作って行った。
猪肉を入れる器は竹製。
かまぼこを持って来た人。
切って入れた詰め方が、いい感じ。

おはぎを持って来た人も。

夫が作ったウマヅラハギのお刺身。

桜餅を作って来た人も。

キュウリの奈良漬け。

小梅のラッキョウ酢漬け。
漬物。
猪肉は竜田揚げと甘辛煮と2つの味で、竹の器に。

マシュマロデザート。上には餡子。

美味しすぎた龍勢。
今年の干支にぴったりの日本酒。

龍勢の裏面もしっかり撮った。

冬瓜汁の鍋を開けたら、湯気が出て。。
ボケまくり。この図はガッカリだけど、美味しいと言ってくれる方がいた。(*^^*)v
お椀に入れたのを撮れず残念。(TT)
材料は冬瓜、金時人参、しめじ、豚肉、生姜、だし汁、醤油、塩、みりん、酒。

2024年1月7日(日)
忙しすぎて、ご飯ものを食べずにビールと龍勢を飲んで、役員なのに不覚にも酔っぱらってしまった。``r(^^;)
酔うのは飲んだ量ではなかったと今回、分かった。
みなさん!ちゃんと片づけず、ごめんなさい。<(_ _)>
家に帰ってトイレに1時間こもって吐いてしまった。
貰ったおはぎや桜餅など、明日、食べます。(*^^*)