午後7時30分頃、救急車で五日市記念病院へ。
この写真は記事とは無縁の庭の山茶花です。


2023年12月21日(木)
妹が母屋からうちへ来る時の段差で転び、後頭部を打って、血がたくさん出てパニックに!
見たら、パックリと傷ができていて、段差の金属の角で打って切ったみたいだった。
それで、119番して救急車に来て貰い、15日に来られた救急隊員さんが、また来られたのだった。
見て応急処置をしてくださって、これは外科ですね!と五日市の記念病院に行く事になり、救急車に初めて同乗したのだった。
その前に、夫に電話して帰って貰って、迎えに来て貰う事にしていた。
救急車の乗りごこちは悪くて、病院がもっと遠くだったら、気分が悪くなっていたかも?
妹は後頭部の傷は3cm縫われ、CT画像を撮られたが、異常はなかったそうで、その後、血が付いた髪を洗い流して貰い終了。
夫に電話したら、既に駐車場に来ていて、玄関に迎えに来て、妹を車まで車いすで運び。
一週間したら、糸を抜きに行く事になった。
五日市は雪はなかったが、湯来に近づいたら、道路にも雪があり、橋の上は雪の轍ができていた。
帰ったら、雪景色だった。
家には午後8時40分に帰った。
(わたしが救急車に乗ったのは初めてだったのだ。実は付き添いだった。)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33196203"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/33196203\/","__csrf_value":"6ec29598bae5214d6549b17de525467076c6d5d2a109a942c80ef393aab3fcfc800d15e865d8aeae14fcb7b78e611e90b6d1e722270900456ab38edc59badb41"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">