ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 03月 20日

湯来冠山登山

今朝は外2℃、台所12℃。
今朝はいいお天気になった。
友達が8時45分に来て、車に乗って貰い、出発。
湯来冠山頂上には、午後0時4分到着。
湯来冠山登山_c0116915_23485844.jpg






ここに車を置いて出発!
湯来冠山登山_c0116915_23523249.jpg
湯来冠山登山_c0116915_23524266.jpg
あの山が、湯来冠山?
湯来冠山登山_c0116915_23531371.jpg
ここが林道入口。
湯来冠山登山_c0116915_23534025.jpg
湯来冠山登山_c0116915_23540073.jpg
道の右側は川があった。
湯来冠山登山_c0116915_23541435.jpg
湯来冠山登山_c0116915_23550005.jpg
湯来冠山登山口。
Am9:25
湯来冠山登山_c0116915_23555680.jpg
湯来冠山登山_c0116915_23561273.jpg
カンアオイ(サンヨウアオイ)の葉っぱの根元に花が咲いていた。
地味な花で、今頃咲いていると知らないと氣づかない花なのだった。
湯来冠山登山_c0116915_23585296.jpg
今回の登山の目的は、セリバオウレンの花を見る事だった。
昨年、この時期にたくさん咲いている事を知ったが、昨年は間に合わず、今年行く事に。
しかし、今年は早く咲いたみたいで、既に種ができてるものもあった。
湯来冠山登山_c0116915_00433433.jpg
これは種になったもの。
湯来冠山登山_c0116915_00462165.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00470495.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00472289.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00474081.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00482477.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00484024.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00490482.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00492503.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00494634.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00500257.jpg
リョウメンシダがたくさんあった。
湯来冠山登山_c0116915_00510518.jpg
祠があった。
Am9:53
湯来冠山登山_c0116915_00520541.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00522678.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00524849.jpg
芯が薄いピンクのセリバオウレン。
湯来冠山登山_c0116915_00534511.jpg
石垣があった。
湯来冠山登山_c0116915_00540724.jpg
フユイチゴ。
湯来冠山登山_c0116915_00543785.jpg
ヤブコウジの実。
湯来冠山登山_c0116915_00552508.jpg
セリバオウレンの種。
綺麗に開いてた。
湯来冠山登山_c0116915_00561407.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00563244.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00564949.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00571167.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00573648.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00580343.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00581683.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00584652.jpg
湯来冠山登山_c0116915_00590504.jpg
やっとここまで来た。
分岐。
Am10:54
湯来冠山登山_c0116915_00593652.jpg
ミヤマツルシキミの赤い実があった。
湯来冠山登山_c0116915_01011448.jpg
サルノコシカケ科のキノコ。
湯来冠山登山_c0116915_01021687.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01022890.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01024386.jpg
ミヤマツルシキミのつぼみ。
湯来冠山登山_c0116915_01031597.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01033450.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01035005.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01040929.jpg
ミヤマツルシキミの実とつぼみ。
湯来冠山登山_c0116915_01045146.jpg
打尾谷方面の集落が見えた。
Am11:47
湯来冠山登山_c0116915_01054732.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01061234.jpg
湯来冠山山頂に着いた。
Pm0:12
湯来冠山登山_c0116915_01065572.jpg
三角点。
湯来冠山登山_c0116915_01072042.jpg
山頂にヒオドシチョウ。
湯来冠山登山_c0116915_01081180.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01082692.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01083715.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01085446.jpg
山頂から、北方面の眺め。
湯来冠山登山_c0116915_01093627.jpg
山頂で、お昼を食べた。
ヤドリギがあった。
湯来冠山登山_c0116915_01102814.jpg
ヒオドシチョウ。
湯来冠山登山_c0116915_01115470.jpg
下山へ。
Pm0:50
湯来冠山登山_c0116915_01132495.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01134369.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01135629.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01141748.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01144286.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01145510.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01151270.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01152845.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01154510.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01161215.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01165315.jpg
湯来冠山登山_c0116915_01171429.jpg
つづく。。

タイム5:20(休憩1:17)距離 5.8km 上り 751m 下り 738m カロリー 1008kcal

湯来冠山登山_c0116915_01202277.jpg
広島市佐伯区湯来町
湯来冠山
2023年3月20日(月)

以前登ったのは、2016年8月だった。
この時、友達は2度と登らないと言っていた。
今回登ってみて、夏なら、この言葉うなづけると思った。
今回は3月なので、ましだったが、急登があるので、しんどかった。

車を駐車したところには、午後2時34分に帰って来た。
いいお天気で、暑くも寒くもなく登山でき良かった。
しかし、登りは急登があり、汗だくになった時も。
冠がつく山は、結構きつい。
今回は、セリバオウレンの花を見に行ったが、本当に春の妖精と言われるような可愛い花だ。
セリバオウレンは登山口をちょっと入ったところから、途中途切れながらも、標高780mくらい(湯来冠山頂上は1004.4m)まで、道のそばに結構咲いていて、セリバオウレンロードという感じだった。
全体的に、終わりの感じだったが、まだ、綺麗に咲いたのもあり間に合ったので嬉しかった♪
友達は初めて見て喜んでくれたのが良かった。
次は善福寺の日谷山石塁を見に行った。
家には、3時40分頃帰った。


by marouje6475 | 2023-03-20 23:23 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 日谷山石塁(にっこくざんせきるい)      晴れた >>