今朝は外12℃、台所15℃と氣温高め。
今朝は山に霧が出て、雨が降っていた。
Am11:28


北の空。

南の空。

2023年1月14日(土)
洗濯物は室内に干した。
午後から、曇りになった。
夜9時30分から11時頃まで、木寺英史先生の「毎日50キロ移動できる歩き方の秘密」の無料セミナーをZoomで受けた。
膝を伸ばして歩くのが一般的だが、膝を曲げて歩く方が疲れないとの事。
昔の人が、お伊勢参りをした時に、1日に30キロや多い時には70キロも歩いていたとの事。
それができたのは、膝を曲げて歩いていたから、疲れず歩けたとの事。
つま先を外に向けて歩くと、膝は外旋して疲れないとの事。
腕も外旋すると膝も外旋しやすいとの事。
腰は回らず、静止した方がいいとの事。
昔の人は草履やわらじや足半で歩いたので、指に力が入り、膝が曲げやすかったとの事。
地面に足裏が全体に着く方が、膝が曲げやすいとの事だった。
山に登る時、試して見なくては。。w