ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 01月 11日

窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)

夫は早朝起きて釣りに行った。
今朝は外-2℃、台所11℃。
今朝は田んぼが霜で真っ白、いいお天気になった。
9時30分頃、家を出て車にガソリンを入れ、沼田町の憩いの森を目指した。
10時頃、憩いの森の第1駐車場に着いた。
それから、出発!
窓ヶ山西峰には、10時53分に着いた。
西峰からの眺め。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00044056.jpg




憩いの森の第1駐車場にはまだ、雪が残っていた。
Am10:06
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00055063.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00060291.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00061452.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00062775.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00063719.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00065311.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00071141.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00073401.jpg
窓ヶ山まであと600mの展望。
Am10:27
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00075640.jpg
イワカガミの葉の紅葉。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00092995.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00100236.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00101859.jpg
ツルアリドオシの赤い実があった。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00105669.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00111360.jpg
窓ヶ山東峰に到着。
Am10:37
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00123192.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00124684.jpg
東峰からの展望。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00131203.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00134114.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00135846.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00141738.jpg
キレット。
Am10:47
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00153812.jpg
西峰に行くまでに雪が残っていた。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00155534.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00334626.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00340798.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00342158.jpg
窓ヶ山西峰三角点。
Am10:53
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00352424.jpg
西峰山頂の標識。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00382226.jpg
窓ヶ山西峰山頂からの眺め。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00044056.jpg
西峰山頂に行くまでに、男性1人追い越したが、写真を撮っていると、その方が来られ少し話した。
旧広島市内から、来られたとの事。
晴れたので、山に行きたいと思い氣軽に行ける窓ヶ山に来られたそうだ。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00400248.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00432768.jpg
今日も地下足袋で歩いた。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00440365.jpg
登らなかったが大岩。
Am11:21
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00445350.jpg
東峰の近くからは、北登山道を帰る事に。(北登山道の方が日当たりが良く好きなのだった)
南登山道は通行止めだった。
Am11:24
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00462705.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00464661.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00472047.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00473929.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00480090.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00481954.jpg
Am11:47
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00485225.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00500212.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00502094.jpg
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00503526.jpg
駐車場には11時52分に帰った。
西峰で会った男性も中央道で帰って来られた。
車は第2駐車場に駐車されたとの事。
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00521581.jpg
タイム 1:45(休憩28分)距離 2.4km 上り 385m 下り 390m カロリー 407kcal
窓ヶ山登山(憩いの森-中央登山道-東峰-西峰-北登山道-憩いの森)_c0116915_00560457.jpg
広島市安佐南区沼田町ー佐伯区五日市町
窓ヶ山
2023年1月11日(水)

夫が昨夜、週末は雨の予報なので、明日、釣りに行くとの事で、わたしは山に行く事に。
しかし、午後、パソコン相談室なので、午前中行ける窓ヶ山に行く事に。
短時間で行くには、憩いの森から行くしかなかった。
窓ヶ山は、今まで一番よく行っている山だが、今までで一番早く歩いた今日だった。
晴れて気持ちのいい山行だった♪(*^^*)v


by marouje6475 | 2023-01-11 23:51 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< パソコン相談室      佐伯区民文化センター&五日市中央公園 >>