午前8時30分くらいから、準備して餅つきをした。
夫と2人で。
もち米は蒸し器で蒸した。
2段重ね。
2升を2段に。

母屋に持って行き、餅つき機に蒸したもち米を入れた。

テーブルに布を敷き、餅とり粉を広げた。

18分経ったら、滑らかになって来た。

20分で、取り出しす。

広げて、この餅を切って行く。
わたしが切る役なので、写真が撮れず。

丸めて、モロブタに広げるのは夫。

2臼目。
Am9:59


2臼目は、餡と柚子ジャムを入れる事に。
柚子ジャムは、柚子をあげた人に貰ったのだった。(マーマレードみたいだった)
Am10:41

2臼で、モロブタ4枚。

2022年12月30日(金)
数年前まで、ダイガラで、餅つきをしていたが、劣化して、木の屑が混じるようになり、電動の餅つき機になったのだった。
ダイガラで搗いた餅の方が、伸びがいいのだが、仕方なし。
今回は、ついに2人で餅つきになった。
2時間ちょっとで終わったが、その後、片づけが。。。``r(^^;)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32855645"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/32855645\/","__csrf_value":"3ee40d65698310bbd111425b4c187278b7174f72beda07a565fbd08d675cf98396c2516759afb97b47d9ad42fe3fae8c9878efc81012bd33689b602e0af6c6d5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">