今朝は外9℃、台所15℃。
今朝は山に霧が出ていた。
そのうち、晴れた。
友達が9時頃に来て、車に乗って貰い、らかん高原を目指した。
らかん高原交流センター前に10時頃、着いた。
支度して、10時8分に出発!
法華山から見た、小羅漢山と羅漢山。
Pm1:35
らかん高原交流センター前に車を置き、出発!
Am10:08

ヒノキの林の中を歩いていく。

落ち葉の道。


見晴らし台が見えた。
小羅漢山に到着。
Am10:48

見晴らし台の上からの眺め。
Am10:54
Am11:00

羅漢山山頂に到着。
Am11:16


振り返って、見晴らし台。


雨雲レーダー。
Am11:20

雨雲レーダー辺りから、山頂を振り返る。
2人の方が、昼食中。

山頂に帰り、写真を撮って貰った。
Am11:25

お昼を山頂で食べて、下山。
Pm0:10


崩れた場所があった。
Pm0:16
Pm0:21
脚は普通8本あるが、この個体は5本しかなかった。
Pm12:30
Pm1:01
Pm1:10
三角点があるだけで、山頂名は書いてなかった。

小羅漢山と羅漢山が見えた。
Pm1:48

道みたいなのがあったのだが。。


だんだん、急な坂道に。。
これからが、道なき道、藪道を行き、悪戦苦闘であまり写真を撮らず。
Pm2:04
Pm2:27

やっと、悪戦苦闘が終わり、整備された、オートキャンプ場にたどり着く。
Pm2:42

駐車場には、Pm2:48に帰って来た。

タイム 4:39(休憩55分)距離 7.1km 上り536m 下り536m 消費カロリー 1535kcal
小羅漢山・羅漢山・法華山
山口県岩国市錦町大原羅漢
2022年11月21日(月)
法華山の下山で、ピストンではなく、別の道を選んだのが、藪藪の道を行く事になり、30分で下るはずが、1時間もかかってしまった。💦
家には3時50分頃、帰宅。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32820341"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/32820341\/","__csrf_value":"5eae518b9ca87d682df3a967a7adb67d0cb4a69e2bd440ef7ff5a8b5ec0613c1f391b9801ad0c6666237ab6eaea4532cffc6fa66b25a3afe10c4f4ed178f5fbf"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">