ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2022年 10月 23日

永代経法要

最廣寺で、午後1時30分から、永代経法要で、お参りした。
最廣寺。
永代経法要_c0116915_00142780.jpg






永代経法要_c0116915_00151006.jpg
永代経法要_c0116915_00144866.jpg
永代経法要_c0116915_00154440.jpg
コムラサキの実がなってた。
永代経法要_c0116915_00165924.jpg
ムベの実がなってた。
永代経法要_c0116915_00172612.jpg
白い山茶花が咲いてた。
永代経法要_c0116915_00181214.jpg
永代経法要_c0116915_00183093.jpg
永代経法要_c0116915_00191156.jpg
永代経法要_c0116915_00200558.jpg
正信偈を唱和。
永代経法要_c0116915_00203466.jpg
永代経法要_c0116915_00205155.jpg
終わって退出。
永代経法要_c0116915_00212682.jpg
住職が、講師を紹介。
永代経法要_c0116915_00221088.jpg
講師は仏教学院 東元興慈氏。
Pm2:18
永代経法要_c0116915_00233347.jpg
永代経法要_c0116915_00245862.jpg
Pm3:11
永代経法要_c0116915_00301379.jpg
永代経法要_c0116915_00303801.jpg
Pm3:46
永代経法要_c0116915_00305453.jpg
御文章の拝読。
Pm3:46
永代経法要_c0116915_00314309.jpg
住職の挨拶。
Pm3:51
永代経法要_c0116915_00341672.jpg
前住職も挨拶された。
永代経法要_c0116915_00345556.jpg
最廣寺
広島市佐伯区湯来町葛原695番地
電話:0829-86-2477
2022年10月23日(日)

4時前に終わり、帰った。



by marouje6475 | 2022-10-23 23:55 | 行事 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 烏帽子山・比婆山・立烏帽子山(...      今日の松茸 >>