ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2022年 10月 22日

いっちゃんねる10周年

家を10時15分に出た。
安芸太田町の常禅寺で、「いっちゃんねる10周年~みんなありがとうー大好きやで祭り~」があり、行ってきた。
いっちゃんが、官足法の足もみを始めて10年に!
Pm0:30
いっちゃんねる10周年_c0116915_00513124.jpg





今回のポスター。
いっちゃんねる10周年_c0116915_00514903.jpg
常禅寺の門。
いっちゃんねる10周年_c0116915_00524215.jpg
Am11:11
いっちゃんねる10周年_c0116915_00531140.jpg
11時52分、やっと、いっちゃんが、アントニオいつみとして、登場!
いっちゃんねる10周年_c0116915_00583736.jpg
ダンプ松本風の相手と戦う事に!
いっちゃんねる10周年_c0116915_00593740.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01000063.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01002854.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01011152.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01014064.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01022655.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01030986.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01035716.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01041709.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01052322.jpg
アントニオいつみのグリグリ棒攻撃!効いてます!
いっちゃんねる10周年_c0116915_01054638.jpg
今度は鼠径部攻撃!
いっちゃんねる10周年_c0116915_01071143.jpg
グリグリ棒攻撃で、足もみ。
いっちゃんねる10周年_c0116915_01075575.jpg
赤棒攻撃!
いっちゃんねる10周年_c0116915_01084767.jpg
反撃される!
いっちゃんねる10周年_c0116915_01092323.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01100473.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01103317.jpg
カウントが入りました!
いっちゃんねる10周年_c0116915_01105959.jpg
アントニオいつみ勝ちました!
いっちゃんねる10周年_c0116915_01113652.jpg
やったぁ!!
Am11:57(5分間でした)

いっちゃんねる10周年_c0116915_01121458.jpg
お店の紹介。
まーくるさんは、ブルーベリーのジュースやアクセサリー。
いっちゃんねる10周年_c0116915_01153546.jpg
mizutokiさんは、ケーキなど。
いっちゃんねる10周年_c0116915_01161355.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01163620.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01165770.jpg
月陽洞さん トムヤムサンドイッチをここで買った。
いっちゃんねる10周年_c0116915_01190962.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01192990.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01200299.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01202776.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01205208.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01211537.jpg
☆竹田家とKUA工房  
焼き鳥と陶器  安芸高田の地鶏と自家製タレの焼き     鳥と縄文風陶器
いっちゃんねる10周年_c0116915_01213299.jpg
境内に白い秋明菊が咲いていた。
いっちゃんねる10周年_c0116915_01241741.jpg
こちらは、フジバカマが咲いてた。
いっちゃんねる10周年_c0116915_01254440.jpg
カケリカン(アフリカン太鼓とダンス)
Am11:57
いっちゃんねる10周年_c0116915_01443891.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01394955.jpg
紙芝居「アフリカの音」
BGMは太鼓など、アフリカの音。
いっちゃんねる10周年_c0116915_01473567.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01480495.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01490217.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01492727.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01501390.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01503170.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01505725.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01512498.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01513812.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01515003.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01522866.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01531011.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01532826.jpg
Pm0:30
いっちゃんねる10周年_c0116915_01542424.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01551522.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01553598.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01555559.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01561672.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01563145.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01565438.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01570668.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01573980.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01580093.jpg
お寺の内部。
Pm0:57
いっちゃんねる10周年_c0116915_01591389.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_01593455.jpg
お昼をたべる、いっちゃん。
いっちゃんねる10周年_c0116915_02001638.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02003430.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02004764.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02010345.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02012221.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02013956.jpg
岩田 雄大(いわた たけひろ)さん
Pm2:14
いっちゃんねる10周年_c0116915_02041760.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02042870.jpg
せいかつサーカスの演奏。
Pm2:46
いっちゃんねる10周年_c0116915_02061407.jpg
暑くなったので、ブルーベリーソーダを。
いっちゃんねる10周年_c0116915_02070062.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02072525.jpg
せいかつサーカスにいっちゃんが、加わる。
Pm3:17
いっちゃんねる10周年_c0116915_02085280.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02091896.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02094999.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02102330.jpg
いっちゃんねる10周年_c0116915_02104578.jpg



常禅寺
広島県山県郡安芸太田町大字加計3458-3
電話:0826-22-0289
2022年10月22日(土)

いっちゃん!10周年おめでとう♡
カオスな感じの集まりだった。
えっ?どこの国の人?って感じの人も。。
賑やかで楽しかった♪
ほとんどの人がマスクしてなくて、わたしもしてなくて楽だった。
むしろ、マスクして来た人が戸惑ってた。
そういうのも、この祭りの特徴だったかも?
ありがとうございました!<(_ _)>
家には4時30分くらいに帰った。
今日の走行距離58.2km。


by marouje6475 | 2022-10-22 23:56 | 行事 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 夫の釣果とその後(お刺身)      晴れ時々曇り >>