今朝は外27℃、台所25℃。
今朝は晴れた。
9時前に友達が来て、乗せて貰い、4人で、川角ー佐伯町ー峠空山登山口まで行った。
9時21分からスタート。
峠空山山頂には10時31分に着いた。
9時21分にスタート。

イノシシの罠を設定される地元の方々。

登山口。

裏には、書いた時期が。。明治38年と。。
Am10:20


岩の上の三角点。


集合写真をタイマーで撮った。

ここで、山形のサクランボをごちそうになる。


きのこ。

つづく。。
タイム4:08(休憩1:31) 距離 5.3km 上り372m 下り377m カロリー 1,187kcal

廿日市市
峠空山(とうげのそらやま)
2022年6月29日(水)
登りはきついところがあったが、あっという間に頂上に。
下りは別の道を歩いたが、ずっと、楽な下りだった。
しかし、一部迷って、少し道なき道を行き、舗装道路に出た。
大久保近くで、お昼を食べた。
車のところには、1時30分に帰って来た。楽しい山だった♪
帰り、トイレ休憩して、家には2時頃帰った。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32645210"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/32645210\/","__csrf_value":"15942aa86c02bd19363fe9cd8c4acdee7543ea1e6b635ff5293f5d51577a8cede9f4a0c29e70569e13c07bda266982447f952a2c3d95ba3d5a51d4734bce114e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">