今朝は外22℃、台所22℃。
今朝は晴れたり曇ったりだった。
8時50分に家を出て、窓ヶ山の白川登山口へ車で行った。
8時59分に出発。
今までこの時期に行った事がなかったみたいで、見てない花や他の山で見た事がある花など咲いていた。
ネジキ、バイカツツジ、ミヤマシグレ、ツルアリドオシ、コアジサイなど。
窓ヶ山西峰には10時48分に着いた。
西峰からの眺め。
白川登山口近くの阿弥陀山が見える場所。
入道雲が出てた。
Am9:00

白川登山口。


ミヤマシグレが咲いていた。

ベンチがあった。
Am9:28


寒山(さぶやま)が見えた。

そこに三角点。
Am9:41
もやってたが、眺めは良かった♪
晴れたり曇ったりだったが、風が吹いていい感じで歩けた。
しかし、気温が高めなので、登りは汗がたくさん出た。
家には午後1時45分に帰って来た。