夫は早朝起きて釣りに行き。
友達3人が、7時40分までに来て、車に乗って貰い、わたしの運転で出発!
湯来町ー筒賀ー吉和ICー六日市ICーR187ー新抜月橋ー盛太ヶ岳登山口
9時前に登山口に着き、支度して、9時に出発!
盛太ヶ岳山頂には、11時頃着いた。
目印の看板。

ここから、出発!
Am9:02

道端に、オドリコソウが咲いてた。


Am9:23

ツリバナが咲いていたが、ボケてた。``r(^^;)
Am9:36

あれが、山頂?
チゴユリが咲いてた。


すみれ。

Pm0:21

オドリコソウ。

綺麗なさつき。


車のところに帰って来た。
Pm0:41

昔、大きなケヤキがあったところの七福神。

2022年4月23日(土)
新緑のいい時期に盛太ヶ岳に登る事ができ良かった♪
登りは蒸し暑く、メマトイが来て、虫よけネットを被った。
途中、急登があり、ロープが張ってあり、汗だくになったところも。
ところどころ、展望があり良かった。
下山は思ったより、滑らず歩けて予定通りに下りて来る事ができ、次のランチの店「草の庭」へ。
家には、4時10分くらいに帰った。
今日の走行距離、145.4km。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32565391"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/32565391\/","__csrf_value":"82dd7f7ebb21acf9b042db87380f51ab5c53689d1759f612f510a9a89a34262b883960330c264feccaa034b2da43b5aa1c57e8b0fb3fbd333426a87b77294bae"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">