ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2022年 01月 17日

百箇日法要

今朝は外1℃、台所8℃。
今朝はいいお天気になった。
おばあちゃん(義母)が、10月10日に亡くなって、100日目という事で、今日は百箇日(ひゃっかにち)法要だった。
11時30分に、光乗寺の副住職兼坊守さんが来られた。
百箇日法要_c0116915_22452389.jpg




百箇日法要_c0116915_22454352.jpg
正信偈を唱和。
百箇日法要_c0116915_23041684.jpg
法話。
百箇日法要の別名「卒哭忌(そっこくき)」は、声を上げて泣く「哭」の状態から卒業する法要を意味するとの事。
百箇日法要_c0116915_23061247.jpg
百箇日法要_c0116915_23065639.jpg
最後に、御文章の拝読。
それから、終った。
Pm0:32
百箇日法要_c0116915_23083399.jpg
2022年1月17日(月)

住職さんはWeb会議との事で、副住職が来られたのだった。



by marouje6475 | 2022-01-17 23:09 | 行事 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ゴミ収集場所からの雪景色      曇り時に晴れ時に小雨 >>