ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2021年 10月 23日

二七日(ふたなのか)

今日は、おばあちゃん(義母)の二七日(ふたなのか)なので、午後1時35分から、光乗寺の住職に来ていただいた。
正信偈を唱和。
二七日(ふたなのか)_c0116915_22165064.jpg




二七日(ふたなのか)_c0116915_22171874.jpg
二七日(ふたなのか)_c0116915_22173543.jpg
二七日(ふたなのか)_c0116915_22174627.jpg
法話。
二七日(ふたなのか)_c0116915_22180300.jpg
秋と言えば、思い出す事があるそうで、前坊守さんが、柿を取って欲しいと言われ。
お勤めに行く前に、熟柿を6~7個取って行った事があるそうで、それがとても美味しかった、ありがとう。と言って貰えたそうだ。
熟柿は食べた事がない方もいらっしゃるとの事。
二七日(ふたなのか)_c0116915_22212296.jpg
御文章の拝読。
二七日(ふたなのか)_c0116915_22214459.jpg
2021年10月23日(土)

次の三七日、四七日、初月忌、五七日、六七日、満中陰(四十九日)、の日時を決めて、3時近くに終った。
結構、忙しく日々が過ぎて行く。``r(^^;)




by marouje6475 | 2021-10-23 22:26 | 行事 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 永代経法要      晴れたり曇ったり >>