ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2021年 05月 22日

茶臼岩山登山

今朝は外16℃、台所20℃。
今朝は曇っていた。
友達2人が9時前にうちに来て、車に乗り、わたしの運転でアルカディアビリッジへ。
しかし、湯来町土井からの道路は落石の為、通行止め。
それで、湯来町峠を通り、アルカディアビリッジへ。
9時15分に駐車場に到着。
支度して、3人で出発。
茶臼岩山山頂には、10時50分に着いた。
茶臼岩山登山_c0116915_00015757.jpg




アルカディアビリッジの駐車場。
もう1台、写真を撮る人の車が来た。
茶臼岩山登山_c0116915_00063359.jpg
アルカディアビリッジのマンホール。
茶臼岩山登山_c0116915_00072370.jpg
樹の間から見える、茶臼岩山。出発。
Am9:33
茶臼岩山登山_c0116915_00080104.jpg
河内大明神の鳥居。
ここから、登る事に。。
茶臼岩山登山_c0116915_00090144.jpg
階段を登る。
茶臼岩山登山_c0116915_00101299.jpg
河内大明神。
この辺でどの道で行こうか迷って、引き返したりした。
神社の裏道を行く。
茶臼岩山登山_c0116915_00103282.jpg
コガクウツギがたくさん咲いていた。
茶臼岩山登山_c0116915_00121128.jpg
色の濃いタニウツギが咲いていた。
茶臼岩山登山_c0116915_00144583.jpg
ウツギの花も咲いていた。
あの、卯の花の匂う垣根に。。の歌の。。
茶臼岩山登山_c0116915_00152890.jpg
ウツギの枝に、ウツギハバチの幼虫か?芋虫が居た。
茶臼岩山登山_c0116915_00161725.jpg
林道を通り登って行く。
Am9:56
茶臼岩山登山_c0116915_00165582.jpg
林道は昔、舗装されてたようだ。
その片鱗が見える。
茶臼岩山登山_c0116915_00173384.jpg
ヤブムラサキの蕾があった。
ヤブムラサキの蕾は下に向かって付く。(ムラサキシキブは上に向かって付く。)
ヤブムラサキの葉も蕾も毛が密集している。
茶臼岩山登山_c0116915_00253464.jpg
ヤブムラサキの葉に、ウスベニヒゲナガ(蛾)が止まっていた。
久しぶりに見た。
茶臼岩山登山_c0116915_00270797.jpg
コアジサイの蕾があった。
茶臼岩山登山_c0116915_00272672.jpg
大きなムカデが居た。
黄色い脚だった。``r(^^;)
茶臼岩山登山_c0116915_00275256.jpg
Am10:08
茶臼岩山登山_c0116915_00292928.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00294150.jpg
不法投棄なのか?デカいものがあった。
茶臼岩山登山_c0116915_00300710.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00303842.jpg
こんな岩々を越えて行く。
茶臼岩山は岩の事は書いてなかったが、岩があった。
Am10:15
茶臼岩山登山_c0116915_00313371.jpg
しかし、この岩々は迷った事に後で氣づく。
茶臼岩山登山_c0116915_00325649.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00334871.jpg
引き返せず、進む。
茶臼岩山登山_c0116915_00342115.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00343902.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00345978.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00351429.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00363129.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00364668.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00365955.jpg
やっと、まともな尾根道が見つかった。
Am10:41
茶臼岩山登山_c0116915_00375118.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00380400.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00381868.jpg
木々を透かして、集落がちょっと見えた。
Am10:46
茶臼岩山登山_c0116915_00384727.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00402437.jpg
茶臼岩山山頂に到着。三角点。
Am10:50
茶臼岩山登山_c0116915_00425936.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00015757.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00012801.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00442570.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00443901.jpg
山友がスマホで撮ったのは。。
茶臼岩山登山_c0116915_00491250.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00493185.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00501017.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00502711.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00505601.jpg
近くに鉄塔の反射板みたいなのがあった。
Am11:01
茶臼岩山登山_c0116915_00520775.jpg
頂上で、おやつと言うか?行動食を食べ、下山。
カンアオイの葉。
Am11:16
茶臼岩山登山_c0116915_00531441.jpg
同じく。
カンアオイ。
茶臼岩山登山_c0116915_00533617.jpg
下山は違った方向に向かっていたようで、引き返し、やっと、分岐のところへ。
Am11:22
茶臼岩山登山_c0116915_00544021.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00550597.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00553450.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00554744.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00562740.jpg
Am11:34
茶臼岩山登山_c0116915_00570767.jpg
マムシグサの緑の実。
茶臼岩山登山_c0116915_00574509.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00580297.jpg
ゼンマイが道の真ん中に。。
Am11:47
茶臼岩山登山_c0116915_00584370.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00585336.jpg
茶臼岩山登山_c0116915_00590511.jpg
林道の最後を振り返った。
ロープがあった。
(ここは登る時通らず。登りは神社を通った。)
茶臼岩山登山_c0116915_01002123.jpg
ニガナが咲いてた。
茶臼岩山登山_c0116915_01004242.jpg
ヘビイチゴがあった。
茶臼岩山登山_c0116915_01010707.jpg
アルカディアビリッジには、正午くらいに帰って来た。
茶臼岩山登山_c0116915_01014489.jpg
廿日市市原
茶臼岩山
2021年5月22日(土)

1時間で登って降りてる人がいたので、ちょろい山と思い登ったが、途中で迷って岩々を越えたり、山頂近くは急登があったりで、時間がかかった。``r(^^;)
結構、冒険をしたと言う感じだった。
でも、まぁ、午前中で登って降りる事ができ良かった。
楽しい山行だった♪ (*^^*)v





by marouje6475 | 2021-05-22 23:51 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 曇りのち晴れ      何蛾? >>