ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2021年 04月 22日

寒山登山

今朝は外14℃、台所17℃。
今朝は曇っていたが、そのうち晴れた。
9時に友達と山友さんが来られ、車2台で、まず、湯来町伏谷まで行き、車を停め。
1台の車に3人が乗り、安佐南区沼田町吉山の法隆寺のところから入り、北西に登って行き、駐車。
寒山(さぶやま)縦走したのだった。
帰りに、湯来町伏谷方面から見た、寒山。
寒山登山_c0116915_00290995.jpg




車を置いて、9時23分に出発。
寒山登山_c0116915_00495744.jpg
寒山登山_c0116915_00500712.jpg
剪定してある樹。
何の樹?(・_・")?
寒山登山_c0116915_00504290.jpg
イノシシよけの策を開けて、入る。
寒山登山_c0116915_00512395.jpg
ケシ科のクサノオが咲いていた。
寒山登山_c0116915_00514765.jpg
寒山登山_c0116915_00515609.jpg
寒山登山_c0116915_00520489.jpg
登山道に。。
Am9:33
寒山登山_c0116915_00524164.jpg
カンアオイ(この辺では、サンヨウアオイ)が、あった。
寒山登山_c0116915_00531908.jpg
大きなサルノコシカケ。
寒山登山_c0116915_00533915.jpg
ニシキゴロモか?ツクバキンモンソウか?(・_・")?
寒山登山_c0116915_00542465.jpg
Am9:46
寒山登山_c0116915_00545655.jpg
寒山登山_c0116915_00550858.jpg
ミヤマツルシキミの花が咲いていた。
寒山登山_c0116915_00553196.jpg
これも。
寒山登山_c0116915_00555208.jpg
寒山登山_c0116915_00560576.jpg
ちょっと、休憩。
Am10:41
寒山登山_c0116915_00564422.jpg
イワカガミが咲いていた。
寒山登山_c0116915_00571054.jpg
ギフチョウが止まっていた。
850ポイント地点。
寒山登山_c0116915_00573934.jpg
850ポイント地点には、11時頃、着いた。
寒山登山_c0116915_00584200.jpg
寒山登山_c0116915_00585981.jpg
ここでも、ちょっと、休憩。
寒山登山_c0116915_00591332.jpg
山頂を目指して、引き返す。
寒山登山_c0116915_01003030.jpg
Am11:46
寒山登山_c0116915_01005895.jpg
寒山登山_c0116915_01011541.jpg
寒山登山_c0116915_01013577.jpg
寒山登山_c0116915_01015090.jpg
ミヤマツルシキミの群生。
寒山登山_c0116915_01022995.jpg
寒山登山_c0116915_01024154.jpg
ミツバツツジが咲いていた。
寒山登山_c0116915_01033517.jpg
寒山山頂には、11時42分に着いた。
寒山登山_c0116915_01041273.jpg
三角点。
寒山登山_c0116915_01043047.jpg
記念撮影。
その後、ここで、お昼を。。
寒山登山_c0116915_01052528.jpg
友達の掌に、ギフチョウガ止まった。
寒山登山_c0116915_01055839.jpg
寒山登山_c0116915_01061042.jpg
寒山登山_c0116915_01062364.jpg
山頂でお昼を食べた。
Fさんは、ヤリイカとアスパラガスのバター炒めを作ってくださり、ご馳走になった。
美味しかった。 (*^^*)v
しかし、写真を撮るのを忘れ。
午後0時半頃に、この道は?と思う道に行ってみた。
寒山登山_c0116915_01092396.jpg
寒山登山_c0116915_01110296.jpg
寒山登山_c0116915_01111471.jpg
しかし、この道は、下山しようとする道とは違うので、引き返す。
Pm0:46
寒山登山_c0116915_01131378.jpg
寒山登山_c0116915_01132437.jpg
つづく。。

広島市安佐南区沼田町吉山~佐伯区湯来町伏谷
寒山(さぶやま)
2021年4月22日(木)

湯来町大畑まで、降りて来て、車道を通り、空口ママのみるく工房で、ソフトクリームを食べた。
美味しかった♪ (*^^*)v
伏谷の車を置いたところには、午後3時頃、帰って来た。
3人で車に乗り、もう1台の車を吉山へ取りに行った。
そこで、山友さんと別れた。
家には友達と午後3時半頃、帰って来た。
友達は、今回、イワカガミとギフチョウを始めてみて、喜んでいた。

歩いた時間 5:39 距離 6.4km 上り589m 下り621m
消費カロリー 1622Kcal



by marouje6475 | 2021-04-22 23:57 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 曇り時に晴れ      ウンモンスズメ >>