ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2021年 03月 30日

神ノ倉山登山(満開の桜)

今朝は外7℃、台所15℃。
今朝はいいお天気になった。
が、何だか?もやっていた。
黄砂の影響か?
朝8時25分に家を出て、五日市の友達のところに行き、車に乗せて貰い、広島市安佐北区白木町を目指した。
桜が咲いている神ノ倉山に登ってみようと行ったのだった。
川沿いに桜並木があり、山にも山桜が咲いているのが見えた、神ノ倉山だった。
Am9:46
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00312328.jpg




江地会館の駐車場に車を停めた。
Am9:59
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00322063.jpg
10時頃、出発!
三篠川にかかる江地大橋から北に見た桜。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00335908.jpg
パラグライダーが降りて来るのが見えた。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00362727.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00365992.jpg

川土手の桜並木が綺麗だった♪
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00373379.jpg
Am10:04

神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00374232.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00382763.jpg


神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00383822.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00385227.jpg
パラグライダー着陸場。
Am10:12
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00405531.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00411770.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00412822.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00413824.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00415693.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00420709.jpg
落ちていた花弁。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00423202.jpg
標識。
Am10:23
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00431155.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00432741.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00434137.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00435326.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00440972.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00442016.jpg
大歳神社。
Pm11:24
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00450837.jpg
宇宙広場の塔。
Am11:27
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00454929.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00461178.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00463043.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00464836.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00470041.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00474272.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00475987.jpg
ヤマツツジ。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00481628.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00484341.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00485791.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00491980.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00495556.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00501157.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00502835.jpg
神ノ倉山山頂の碑。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00510216.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00511724.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00513794.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00515003.jpg
山頂の三角点。(藤の広場にある)
Pm0:07
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00524985.jpg
桜の花と藤棚。
藤の広場で、お昼を食べた。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00531691.jpg
パラグライダーの離陸広場へ向かう。
Pm0:59

神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00533483.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00554111.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00560212.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00562470.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00564112.jpg
ハングライダーのテイクオフポイント。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00575395.jpg
ふり返ったら、桜の木。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00581856.jpg
ハングライダーのテイクオフポイントの桜の木。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00585577.jpg
記念撮影。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00591655.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00593248.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_00595056.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01001230.jpg
パラグライダーが浮いた。
Pm1:12
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01005966.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01011189.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01012328.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01013789.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01015308.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01020743.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01023165.jpg
下山開始。
Pm1:22
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01030925.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01032004.jpg
分岐。
Pm1:44
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01035289.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01041047.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01042464.jpg
樹にキノコ。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01045498.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01050773.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01052435.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01054132.jpg
城跡。
Pm2:09
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01061993.jpg
城跡から、パラグライダー着陸地点が見えた。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01070170.jpg
ふんばり石が見えた。
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01075789.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01083379.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01084827.jpg
Pm2:44

神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01091269.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01095730.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01100961.jpg
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01102254.jpg
駐車場に帰って来た。
Pm2:55
神ノ倉山登山(満開の桜)_c0116915_01112808.jpg
神ノ倉山
広島市安佐北区白木町井原
2021年3月30日(火)

ヨガが、第5週の為、お休みとなり、それなら、桜の花を見に神ノ倉山へ行こう!と友達と行ったのだった。
あいにくの黄砂の為、もやっていて残念だったが、川沿いの桜並木は満開で綺麗だった♪
山々の山桜も綺麗だった。
ハングライダーのテイクオフポイントから、飛び立つパラグライダーを見る事ができ嬉しかった。
いい山行の一日となった。 (*^^*)v
歩いた時間 5時間 距離 7.9km 上り585m 下り584m
消費カロリー 1533kcal

家には4時47分に帰って来た。



by marouje6475 | 2021-03-30 23:52 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ヤリイカ再び      寒山方面など >>