ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2020年 07月 19日

福田頭登山

今朝は外22℃、台所24℃。
今朝は曇っていた。
夫は早朝起きて釣りに行き。
わたしは5時50分に目覚ましをかけて起きた。
8時頃、家を出て、西風新都IC近くでマイクロバスに乗せて貰った。
クライムハイの例会で、福田頭登山に参加したのだった。
参加者4人、スタッフ1人の合計5人だった。
福田頭登山口には10時頃着き、4人降ろして貰い、マイクロバスを下山口に移動して、自転車で戻って来られた。
10時20分過ぎに出発。
福田頭山頂には、午後2時15分に着いた。
福田頭登山_c0116915_00143422.jpg




福田頭登山_c0116915_00145804.jpg
福田頭登山_c0116915_00150909.jpg
10時20分頃、出発。
福田頭登山_c0116915_00155354.jpg
福田頭登山_c0116915_00160220.jpg
ヤブカンゾウが咲いていた。
福田頭登山_c0116915_00163348.jpg
福田頭登山_c0116915_00164141.jpg
ネムの花が咲いていた。
福田頭登山_c0116915_00164958.jpg
福田頭登山_c0116915_00173094.jpg
福田頭登山_c0116915_00173959.jpg
キイチゴ。
福田頭登山_c0116915_00175583.jpg
トチバニンジン。
福田頭登山_c0116915_00181604.jpg
オカトラノオ。
福田頭登山_c0116915_00183420.jpg
福田頭登山_c0116915_00184584.jpg
福田頭登山_c0116915_00185502.jpg
福田頭登山_c0116915_00190640.jpg
福田頭登山_c0116915_00191609.jpg
11時半頃、第一の滝に着いた。
福田頭登山_c0116915_00201009.jpg
ミズヒキの花かと思ったら、違っていて、ナガバハエドクソウ(ハエドクソウ科ハエドクソウ属)だった。
福田頭登山_c0116915_00220351.jpg
ピンクのヌスビトハギの花が咲いていた。
福田頭登山_c0116915_00234912.jpg
ヤビレガサ(キク科)のデカい葉っぱ。
福田頭登山_c0116915_00242717.jpg
福田頭登山_c0116915_00250782.jpg
11時53分頃、第二の滝が見えた。
福田頭登山_c0116915_00260118.jpg
福田頭登山_c0116915_00273762.jpg
福田頭登山_c0116915_00275627.jpg
福田頭登山_c0116915_00280978.jpg
第三の滝には、正午過ぎに着いた。
福田頭登山_c0116915_00283626.jpg
第三の滝が一番綺麗だった♪
福田頭登山_c0116915_00291051.jpg
ヤマジノホトトギスが咲いていた。
福田頭登山_c0116915_00293941.jpg
福田頭登山_c0116915_00295789.jpg
ヤマアジサイがたくさん咲いていた。
福田頭登山_c0116915_00300937.jpg
ハイイヌガヤの実がなっていた。
福田頭登山_c0116915_00341146.jpg
福田頭登山_c0116915_00351620.jpg
福田頭登山_c0116915_00353260.jpg
大波峠には午後1時過ぎに着いた。
福田頭登山_c0116915_00360570.jpg
そこで、お昼を食べた。
福田頭登山_c0116915_00363069.jpg
午後1時35分くらいに出発。
福田頭登山_c0116915_00384480.jpg
小さなキノコ。
福田頭登山_c0116915_00390505.jpg
福田頭登山_c0116915_00392315.jpg
福田頭登山_c0116915_00393310.jpg
キノコびっしり。
福田頭登山_c0116915_00395527.jpg
ヒヨドリバナがたくさんあった。
福田頭登山_c0116915_00402495.jpg
赤いのも1本。
福田頭登山_c0116915_00404427.jpg
福田頭登山_c0116915_00405808.jpg
山頂には、2時15分に着いた。
で、撮って貰った。
福田頭登山_c0116915_00414715.jpg
2時23分には下山開始。
福田頭登山_c0116915_00425027.jpg
展望地。
pm2:35
福田頭登山_c0116915_00433119.jpg
福田頭登山_c0116915_00434306.jpg
薄っすらと遠くに山々が見える。この時は霧が出ていたようだ。
福田頭登山_c0116915_00442892.jpg
福田頭登山_c0116915_00455271.jpg
兎舞台頭。
Pm2:43
福田頭登山_c0116915_00461206.jpg
この岩の事みたいだ。
福田頭登山_c0116915_00463747.jpg
福田頭登山_c0116915_00472401.jpg
福田頭登山_c0116915_00491838.jpg
福田頭登山_c0116915_00492885.jpg
福田頭登山_c0116915_00494205.jpg
福田頭登山_c0116915_00495377.jpg
福田頭登山_c0116915_00501876.jpg
この辺から、川の石ゴロゴロの中を歩く。
Pm3:28
福田頭登山_c0116915_00511024.jpg
福田頭登山_c0116915_00512118.jpg
福田頭登山_c0116915_00513718.jpg
福田頭登山_c0116915_00514793.jpg
ここで、1人の方が脚が攣ってしまい、歩けるまで10分くらい待った。
福田頭登山_c0116915_00520086.jpg
午後3時46分、下山口のマイクロバスのところまでたどり着いた。
福田頭登山_c0116915_00540734.jpg
庄原市比和町福田
福田頭
2020年7月19日(日)

午後4時頃、比和温泉あけぼの荘まで行き、温泉に入り、汗を流した。
4時45分にそこを出発、途中、道の駅たかのに寄り買い物して、西風新都IC近くには、6時20分くらいに帰って来た。
そこから、家に帰る時、小雨が降った。
家には6時40分くらいに着いた。
曇りだったので、山頂は涼しかった。
雨も降らず、良い一日だった♪ (*^^*)v



by marouje6475 | 2020-07-19 23:55 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 夫の釣果とその後(お刺身など)      オオバボタル >>