ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2020年 07月 12日

内黒山・彦八登山

今朝は外22℃、台所24℃。
今朝は曇っていた。
夫は早朝起きて、釣りに行き。
山友がうちへ8時前に来て、わたしの運転で、三段峡ホテル近くの内黒山登山口近くまで行った。
内黒山と彦八登山の為だった。
9時前に内黒山登山口から登り始め、彦八に着いたのは、正午だった。
内黒山・彦八登山_c0116915_00005268.jpg





内黒山登山口。
Am8:55
内黒山・彦八登山_c0116915_00015779.jpg
内黒山・彦八登山_c0116915_00021116.jpg
ギンリョウソウのつぼみ?
内黒山・彦八登山_c0116915_00023062.jpg
赤茶色の小さな蛇が居た。
帰って調べたら、ジムグリの幼蛇だった。
ジムグリと言うのは、地に潜っていてなかなか出て来ないそうで、珍しいみたいだ。
内黒山・彦八登山_c0116915_00045024.jpg
内黒山・彦八登山_c0116915_00052262.jpg
ヤマアジサイが咲いていた。
内黒山・彦八登山_c0116915_00054657.jpg
内黒山・彦八登山_c0116915_00055968.jpg
この標識が出て来たので、宮里山(藪ヶ迫山)へ行ってみる事に。
内黒山・彦八登山_c0116915_00061060.jpg
雨量観測中継所。
内黒山・彦八登山_c0116915_00090650.jpg

宮里山の三角点。何も書いてない。
Am10:49
内黒山・彦八登山_c0116915_00101954.jpg
内黒山・彦八登山_c0116915_00111899.jpg
キノコが生えていた。
内黒山・彦八登山_c0116915_00114581.jpg

大きなヤマミミズが出て来た。``r(^^;)
内黒山・彦八登山_c0116915_00121724.jpg

内黒峠に着き、内黒山の標識を見落とした事に氣づいた。帰りに行く事に。
Am11:15
内黒山・彦八登山_c0116915_00141022.jpg
ここで、加藤武三氏の碑が見つけられず、時間が過ぎる。
舗装道路を渡り、直ぐだったのに、笹薮とかあって氣づかず。``r(^^;)
Am11:25
内黒山・彦八登山_c0116915_00155904.jpg

文字だけをアップに。
内黒山・彦八登山_c0116915_00162485.jpg

説明。
内黒山・彦八登山_c0116915_00164568.jpg

ちょっとだけ、ツルアリドウシが咲いていたが、ブレた。
内黒山・彦八登山_c0116915_00172353.jpg
ツルが巻き付いて太くなった樹。
内黒山・彦八登山_c0116915_00180272.jpg
展望の良いところからの眺め。
Am11:49
内黒山・彦八登山_c0116915_00185642.jpg
内黒山の頂上も見えた。
内黒山・彦八登山_c0116915_00192239.jpg
ヤマアジサイ。
内黒山・彦八登山_c0116915_00194597.jpg
彦八頂上には、正午頃着いた。
内黒山・彦八登山_c0116915_00205078.jpg
頂上に南側の展望。
この風景を見ながら、お昼を2人で食べた。
内黒山・彦八登山_c0116915_00212247.jpg
25分くらいして下山開始。
大きな樹。
内黒山・彦八登山_c0116915_00233787.jpg
同じ樹。
内黒山・彦八登山_c0116915_00235864.jpg
同じく。
内黒山・彦八登山_c0116915_00241576.jpg
同じく。
内黒山・彦八登山_c0116915_00245867.jpg
オカトラノオ。
内黒山・彦八登山_c0116915_00255129.jpg
同じく。
内黒山・彦八登山_c0116915_00261113.jpg
ヒヨドリバナのつぼみがあった。
内黒山・彦八登山_c0116915_00275623.jpg
白いキノコ。
内黒山・彦八登山_c0116915_00282027.jpg
内黒峠のところにウツボグサが咲いていた。
Pm0:54
内黒山・彦八登山_c0116915_00292436.jpg
内黒山・彦八登山_c0116915_00294006.jpg
内黒山・彦八登山_c0116915_00295116.jpg

帰りにやっと、この内黒山の標識を見つけた。
笹薮に隠れて、行く時は見えずだった。``r(^^;)
Pm1:12
内黒山・彦八登山_c0116915_00312234.jpg

近くで直ぐなのに、笹薮なので、山頂を見つけるのに手間取った。
内黒山山頂。
Pm13:17
内黒山・彦八登山_c0116915_00331329.jpg

内黒山・彦八登山_c0116915_00333326.jpg
ヤマアジサイが咲いていた。
キイロアシナガコガネが止まっていた。
内黒山・彦八登山_c0116915_00335269.jpg
キノコ。
内黒山・彦八登山_c0116915_00345425.jpg
マムシグサの実。
内黒山・彦八登山_c0116915_00353105.jpg
登山口には、午後2時32分に帰って来た。
内黒山・彦八登山_c0116915_00361966.jpg
広島県山県郡安芸太田町
内黒山・彦八
2020年7月12日(日)

湿気が多くて登る時は汗だくになった。``r(^^;)
下山も急な道を下るので、結構、足に来た。
時間がかかった山行だったが、梅雨時なのに雨にも降られなかったので良かった♪
靴を履き替えたりして、2時40分くらいには車に乗り、帰途へ。
帰りに雨がパラついた。
家には、3時40分くらいには帰って来た。
友達は自分の車に乗り換え帰って行った。
お世話になり、ありがとう♡










by marouje6475 | 2020-07-12 23:55 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 雨の一日      霧が出て曇りのち晴れたり曇ったり >>