アカネ科サツマイナモリ属の薩摩稲盛(さつまいなもり)の花が咲いていた。
群生していた。
長花柱花(雌しべの花柱が長く雄しべの花糸が短い花)
短花柱花(雌しべの花柱が短く雄しべの花糸が長い花)





薩摩稲盛の群生の小道♪

広島市佐伯区五日市町
2020年4月11日(土)
先日、友人から、サツマイナモリのつぼみの写真が届き、名前を教えて欲しいと言われたが、まだ、わたしは見た事がなかった。
1週間後に、別の場所で群生に出会うとは?大感激♬
ワクワクして、撮ったのだった♪ (*^^*)v
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31008561"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/31008561\/","__csrf_value":"e73a06d447f950fb5e92f6344a31cce24baaf8a59c89e518c17e2ac438fea3e3ea9b449228f853d03966b9ffa93bc08e5b2025b3e731a51f807909e60e96d05f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">