ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2020年 04月 12日

薩摩稲盛(さつまいなもり)

アカネ科サツマイナモリ属の薩摩稲盛(さつまいなもり)の花が咲いていた。
群生していた。
長花柱花(雌しべの花柱が長く雄しべの花糸が短い花)
薩摩稲盛(さつまいなもり)_c0116915_23591256.jpg




短花柱花(雌しべの花柱が短く雄しべの花糸が長い花)
薩摩稲盛(さつまいなもり)_c0116915_00012298.jpg
薩摩稲盛(さつまいなもり)_c0116915_00014337.jpg
薩摩稲盛(さつまいなもり)_c0116915_00015625.jpg
薩摩稲盛(さつまいなもり)_c0116915_00021498.jpg
薩摩稲盛(さつまいなもり)_c0116915_00022492.jpg
薩摩稲盛の群生の小道♪
薩摩稲盛(さつまいなもり)_c0116915_00034275.jpg
広島市佐伯区五日市町
2020年4月11日(土)

先日、友人から、サツマイナモリのつぼみの写真が届き、名前を教えて欲しいと言われたが、まだ、わたしは見た事がなかった。
1週間後に、別の場所で群生に出会うとは?大感激♬
ワクワクして、撮ったのだった♪ (*^^*)v



by marouje6475 | 2020-04-12 23:53 | 植物 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 雨のち曇り      アサリ >>