今朝は外6℃、台所14℃。
いいお天気になった。
白川登山口(広島市五日市町)から、9時前くらいから、窓ヶ山に登った。
西峰711.4mには、10時33分に着いた。
そこからの眺め。

北に、寒山(さぶやま)が見えた。
この辺りで、トレッキングで走り降りる女子に遭遇。
Am9:33

575.7m三角点。
Am9:34

落ち椿。

ミヤマツルシキミの花が咲き始めていた。

西峰711.4mの標識。
Am10:33

西峰の三角点。

東峰710.8mには、10時53分に着いた。

そこからの眺め。
タムシバが咲いていた。



帰りに、おんな岩からの眺め。
Am11:36


また、西峰。

ミツバツツジが咲いていた。

車を停めていた付近からは、阿弥陀山が見えた。
そこには、12時44分に帰って来た。

2020年3月29日(日)
登り始めはお天気が良かったが、そのうち時に曇った。
眺望は良かったが、南はもやった感じだった。
下山したら、お天気が良くなった。
往復8kmくらいだった。
西峰で2人、東峰では6~7人の方と会った。
昨日とか雨が降ったので、晴れた日に登る事ができ良かった♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30930505"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/30930505\/","__csrf_value":"167bbb6a9eb0c44b4a991f214703d79948bebcfbb5951ee3d73424ca6659f7ae2948a3a3558bf75744ee0ed3105df7525c539b667098fc1196755591ab6fd462"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">