ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2020年 01月 19日

とんど

隣の町内会のとんどだったので、10時半頃、行って見たら、ほとんど完成していた。
そこで、いつ火をつけるのか?聞いたら、12時半くらいとの事で、帰ってまた行く事に。
火をつけて、ちょっとの時。
Pm0:38
とんど_c0116915_00081336.jpg




朝10時50分に行った時のとんど。
とんど_c0116915_00100822.jpg
とんど_c0116915_00101897.jpg
とんど_c0116915_00103934.jpg
とんど_c0116915_00105034.jpg

Pm0:30
とんど_c0116915_00105959.jpg
いよいよ、火をつける。
ねずみ年生まれの人は、女性2人だった。
とんど_c0116915_00124057.jpg
一氣に火が付いた。
とんど_c0116915_00130834.jpg
とんど_c0116915_00133583.jpg
とんど_c0116915_00134798.jpg
とんど_c0116915_00140155.jpg
とんど_c0116915_00141001.jpg
風が強い!と思っていたら、傾いて来た。
とんど_c0116915_00144250.jpg
一氣に倒れた。
とんど_c0116915_00150950.jpg
とんど_c0116915_00151845.jpg
とんど_c0116915_00152788.jpg
とんど_c0116915_00153870.jpg
とんど_c0116915_00154972.jpg
とんど_c0116915_00155901.jpg
とんど_c0116915_00160809.jpg
とんど_c0116915_00162068.jpg
とんど_c0116915_00163338.jpg
とんど_c0116915_00165913.jpg
ぜんざい用の餅と、猪肉をとんどの火で焼かれてた。
とんど_c0116915_00171675.jpg
竹で温めたお酒。
とんど_c0116915_00180455.jpg
とんど_c0116915_00183115.jpg
とんど_c0116915_00184033.jpg
ぜんざいをご馳走になった。
とんど_c0116915_00191575.jpg
とんど_c0116915_00192469.jpg
とんど_c0116915_00193356.jpg
広島市佐伯区湯来町葛原
2020年1月19日(日)

3時頃に終わった。
昨年は、火をつける時刻が早くなり、行ったら、もう下火になっていたが、今回は火をつけるところから見る事ができ、良かった♪ (*^^*)v
うちの地区は、とんどが無くなったので、隣の町内会のとんどを撮らせて貰ったのだった。



by marouje6475 | 2020-01-19 23:57 | 行事 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 曇りのち晴れ      曇りのち小雨のち晴れ >>