朝、9時くらいから餅つきだった。
今回、餅を切ったのは、わたしだった。
昨年の餅つきは、
こちら。昨年のような光景はもう見られない。残念!
足で搗く餅つきは、餅つき機が古くなり、ゴミが落ちて、餅に混ざるので、今回からしない事になった。
電動の餅つき機で、搗いた。


2臼目のもち米を蒸らしていると、ブザーが鳴り、エラーになったそうで、仕方なく、1/3を母家では鍋で蒸し、2/3はうちで、中華蒸し器で2段にして蒸した。
これが中華蒸し器で蒸しているところ
。

蒸している間に、新たに蒸して、その後、搗いているところ。

10時半くらいに、夫の妹とその息子(甥)が来て、手伝ってくれた。



出来あがり。

おばあちゃんが、確認していた。

2019年12月28日(土)
今回は3臼と例年より、1臼すくないのに、蒸すのに手間取り、結局、お昼までかかってしまった。``r(^^;)
餅切り係だったので、写真はあまり撮れずだった。(T_T)
お昼に1つづつ、夫と焼いて食べたら、美味しかった♪ (*^^*)v
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30648750"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/30648750\/","__csrf_value":"5909edb5a729da1fee7cc0ca5776e20546182501664642d71c471c493e58714be4d8adef63cb8d90a370e52fa7f18d2032a843611e844520f6b14539cc75e8c1"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">