ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2019年 06月 22日

大芝大橋

凪の蔵で、ランチの後は、大芝島へ。
大芝大橋を渡って行った。
大芝島に渡って撮った大芝大橋。
大芝大橋_c0116915_00553554.jpg




帰りに撮った、渡る直前の大芝大橋。
大芝大橋_c0116915_00562792.jpg
大芝大橋から西の風景。
大芝大橋_c0116915_00570176.jpg
東広島市安芸津町風早
大芝島
2019年6月22日(土)

中学生の時、同級生が、大芝島からフェリーで通って来ていて、同級生のところに、ミカン狩りに行った事があった。
遥か昔の思い出。
この大芝大橋は、1997年10月に完成したそうだが、1度も渡った事がなく、今回、友達が、大芝島へ行きたいと言うので、実はわたしも、行きたかったと、即決で決まった島行きだった。



by marouje6475 | 2019-06-22 23:56 | 風景 | Trackback | Comments(2)
Commented by あつまれ at 2019-06-23 17:34
高校時代の思い出楽しく読ませていただきました。お二人ともお若い!!風早駅からの景色もステキです。今は大崎上島以外は橋でつながっていて便利ですね。私も海の近くで生まれたので、小さい頃海頃で撮った写真を憶えています。
Commented by marouje6475 at 2019-06-25 00:09
あつまれさん!こんばんは♪(^_^)/
高校時代は電車通だったのです。
友達はわたしより、ずっと若いですよ。
でもまぁ、友達は、10年前に、10歳若い人がタメ口で話してくる!と言ってました。
同じくらいと思われてたみたいです。
大芝大橋が有料でなくて良かったです。
やはり、橋がないと不便ですよね?
あつまれさんも海の近くで、お生まれになったのですね?
田舎は好きですが、海が見えないと、ちょっと残念です。
ここ湯来は海がみえないのです。``r(^^;)
名前
URL
削除用パスワード


<< ハートの島(小芝島)      風早駅とその周辺 >>