ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 11月 19日

10年後の自分への手紙

午後1時頃、下の子の担任だった、中学時代の先生(男性)が、突然、訪ねて来られて、ビックリ!(゜゜;)
タイムカプセルに夢を・・・。~10年後のじぶんへ~
下の子が書いた封書。
10年後の自分への手紙_c0116915_23480250.jpg





下の子が軟式テニスの部活をしていたが、先生はその顧問でもあったのだ。
中学時代、うちの子が、10年後(25歳)の自分に書いた手紙を、持って来てくださったのだった。
先生と開けて見てビックリ!
10年後の自分はどうなっているかは想像もつかないけど、まぁ、元気で親のすねをかじっていなかったらいいなぁ、と思う。何か親を旅行に連れて行ったりしろよ。と書いてあったり。
極めつけは、自分にしか分からない、暗号で書いてある部分があった。
先生が、うちの子らしいかも?と言われていた。
また、先生は、上の子に社会科を教えてくださったが、「テストで100点取ったら、卒業後、ラーメンか?お好み焼きをおごります券」と言うのを発行されていた。
上の子は、3~4枚それをゲットして、押しピンで部屋に貼っていた。
上の子は、それを貰うのが嬉しかっただけで、1枚も使わず、先生におごって貰った事はないのだった。
先生は昨年だったか?定年退職され、今は週に何回か、仕事をされているくらいで、あとは悠々自適との事だった。
教え子が、10年後、どんなになっているか?楽しみに、手紙を渡しに回られているのだろうか?と、後で思ったりした。
とても印象に残る、面白くていい先生だったと思う。
下の子は今、プログラマーになっていて、正月に帰って来るくらいです!とお知らせした。
2018年11月19日(月)

手紙の最後に、注意:10年後の同窓会で開封しましょう!!!と印刷してあったが、同窓会は最近、開催されていないみたいだ。

忘れずに、先生が持って来てくださった事が嬉しくて、感動だった♪
この記憶を残しておこうと、ここに書いておきます。




by marouje6475 | 2018-11-19 23:50 | その他 | Trackback | Comments(2)
Commented by あつまれ at 2018-11-24 16:54
素敵な先生ですね。引っ越されたりして地元におられない方もいらっしゃるでしょうが、先生の生徒に対する愛情が伝わってきます。ほっこりしました。
Commented by marouje6475 at 2018-11-24 22:58
あつまれさん!こんばんは♪(^_^)/
コメントありがとうございます♪
とってもいい先生なのです。
うちの子達はいい先生に習い、受け持っていただいたと思いました。
この先生には、いまだに、年賀状をお送りして、お返事をいただいています。
名前
URL
削除用パスワード


<< 今夜のくうちゃん、19変化      薄日の晴れのち曇りのち晴れ >>