最廣寺で、午後1時30分から、永代経法要があり、お参りした。
講師は、鹿児島県 善福寺の長倉伯博師だった。
最廣寺。


ツワブキの花が咲いていた。






四国から来られた3人。
お寺の坊守さん2人とその1人のお母さん


この後、仏説阿弥陀経を唱和。

前住職。

最廣寺の住職。

長倉伯博師の法話。






御文章の拝読。


広島市佐伯区湯来町葛原695
最廣寺
電話:0829-86-2477
2018年10月26日(木)
2年前にご法話を聞き、また、今回もお参りできて、良かった。
途中のお話で涙が出たりした。
明日も13:30~ 長倉伯博師の法話がある。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29816535"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/29816535\/","__csrf_value":"b9362b64710b4e7377bf75eb71fb4a37efc669a89bbadacf2710505ee9bfe505140989a9b98a742f9ecdc9f01f28d1431fa0a58b6a2747666828452ce4371806"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">