ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 06月 20日

くうちゃんと抜け毛の帽子と玉

Ryo Yamazaki(@rojiman)さん宅のニャンコたちが、抜け毛の帽子をかぶった写真を見て、いつか作ってみたいと思っていたが、やっと、できた♪
くうちゃんの抜け毛で、ベレー帽風なのが、できた!
くうちゃんに、似合うか?にゃぁ~?
手前にあるのは、抜け毛で作った玉。
どちらも、モカ茶という感じの色。
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00245886.jpg






くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00265438.jpg
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00271860.jpg
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00273658.jpg
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00275333.jpg
ここからは、抜け毛の玉だけ。
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00281742.jpg
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00285820.jpg
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00291672.jpg
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00292761.jpg
くうちゃんと抜け毛の帽子と玉_c0116915_00293981.jpg
2018年6月20日(水)

くうちゃんにとって、自分の抜け毛は、自分の匂いがするからか?違和感がないみたいで、玉もひとりで取って遊んだりする。
くうちゃんは、顔は黒いが、夏仕様になってきて、首から下は、こげ茶っぽくなって来た。
集めると抜け毛が、モカ茶というのも、ビックリだった!(゜゜;)


by marouje6475 | 2018-06-20 23:57 | 動物 | Trackback | Comments(4)
Commented by あつまれ at 2018-07-02 01:29
 くうちゃんは、黒猫かと思ったらこげ茶猫だったのですね。
抜け毛は、抜ける前に色素も抜けるのでしょうか。生き物はよく観察すると本当に面白いですね。人間も含めて・・・。
Commented by marouje6475 at 2018-07-02 17:04
あつまれさん!こんにちは♪(^_^)/
いえいえやはり、黒猫です!
光の感じで、写真に撮ると、こげ茶に見えるのですが。。
日中、外で見ると真っ黒に見えます。
雑種の黒だからか?
毛の一番下の部分は白っぽいところもあるからか?抜け毛はモカ茶です。
よその黒猫もまじまじ観察した事はないのですが、よく見てみると、今までと違って見えるかも?
今度、外でくうちゃんを撮ってみます(^_-)ネッ☆
Commented by あつまれ at 2018-07-08 11:25
 猫を飼っている友達に聞いたら、抜ける冬毛は表面の毛とは毛の質が違うのだそうです。
Commented by marouje6475 at 2018-07-08 16:28
あつまれさん!7こんにちは♪(^_^)/
そうみたいですね!
肌に近い部分は白い産毛のような細かい毛みたいで、
それで、混ざって、モカ茶になるみたいですね!
名前
URL
削除用パスワード


<< 快晴(夏至)      霧のち小雨のち晴れ >>