ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 04月 30日

船通山登山

今朝は外14℃、台所20℃。
今朝は曇っていた。
5時46分に家を出て、友達のところに行き、車に乗せて貰い、五日市ICから千代田ICまで行き、7時前に、もう1人合流して、3人で、船通山へ。
10時38分、船通山山頂。
船通山登山_c0116915_00194214.jpg




8時30分頃には、車を停めるところに着いた。
8時46分に、出発!右の鳥上滝コースへ。
船通山登山_c0116915_00213579.jpg
9時21分登山口へ。
船通山登山_c0116915_00221673.jpg
船通山登山_c0116915_00223993.jpg
船通山登山_c0116915_00234479.jpg
サンインシロカネソウが咲いていた。
船通山登山_c0116915_00235988.jpg
船通山登山_c0116915_00243207.jpg
9時51分、鳥上滝に着いた。
船通山登山_c0116915_00253020.jpg
ハシリドコロが咲いていた。猛毒だそうだ。ナス科。
船通山登山_c0116915_00290106.jpg
延齢草(えんれいそう)が咲いていた。
船通山登山_c0116915_00294558.jpg
イカリソウが咲いていた。
船通山登山_c0116915_00302496.jpg
10時30分頃、カタクリロードへ。
船通山登山_c0116915_00315311.jpg
船通山登山_c0116915_00324651.jpg
船通山登山_c0116915_00325816.jpg
船通山登山_c0116915_00331222.jpg
船通山登山_c0116915_00335120.jpg
10時38分、山頂の三角点。
船通山登山_c0116915_00344638.jpg
3人で、記念撮影。撮って貰う。
船通山登山_c0116915_00350917.jpg
山頂のカタクリの花。
船通山登山_c0116915_00354978.jpg
船通山登山_c0116915_00363108.jpg
船通山登山_c0116915_00361852.jpg
船通山登山_c0116915_00370039.jpg
山頂の人々。
船通山登山_c0116915_00372011.jpg
船通山登山_c0116915_00374712.jpg
船通山登山_c0116915_00375900.jpg
船通山登山_c0116915_00381135.jpg
ここまで来て、大イチイを見てない事に氣づき引き返す。12時15分。
大きな樹、何の木?
船通山登山_c0116915_00384249.jpg
大イチイ。12時27分。
高さは高くないが、のたうち回っているような感じ。
船通山登山_c0116915_00405524.jpg
根の部分が見える。
船通山登山_c0116915_00412789.jpg
ぐるっと一周して、横から。枝は横に22mも伸びているらしい。
引き返して、見て良かった♪
高く2本伸びて見えるのは、杉の木。
船通山登山_c0116915_00432898.jpg
船通山登山_c0116915_00440278.jpg
船通山登山_c0116915_00443782.jpg
12時38分。
船通山登山_c0116915_00445111.jpg
12時50分下山途中。
船通山登山_c0116915_00474199.jpg
12時55分。
船通山登山_c0116915_00463789.jpg
ミヤマカタバミ。
船通山登山_c0116915_00480775.jpg
サンインシロカネソウ。
船通山登山_c0116915_00484127.jpg
船通山登山_c0116915_00491075.jpg
船通山登山_c0116915_00492482.jpg
イチリンソウ。13時35分。
船通山登山_c0116915_00493668.jpg
船通山登山_c0116915_00510154.jpg
船通山登山_c0116915_00511590.jpg
13時42分。亀石コースの登山口に着く。
船通山登山_c0116915_00512871.jpg
鳥取県日南町と島根県奥出雲町との県境
船通山
2018年4月30日(月・振休)

その後、たなべの温泉に入って、汗を流し帰った。
17時15分に舞ロードIC千代田に着き、1人と別れて帰った。
家に帰ったら、18時15分だった。
朝は途中、雨が降ったりしたが、青空のお天気になり、カタクリの花はピークを過ぎていたが、まだ咲いていたので良かった♪
他の花もいろいろ咲いていて嬉しかった。











by marouje6475 | 2018-04-30 23:56 | 登山 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< シロバナニシキゴロモ      夫の釣果 >>