ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2017年 10月 27日

湯来南公民館まつりの準備

今朝は外8℃、台所17℃。
雲ひとつない快晴になった。
10月29日(日曜日)10時からの公民館まつりの準備で、湯来南公民館に行った。
ぜひ、いらしゃってください。
湯来南公民館
Am10:30

湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23103371.jpg




湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23105062.jpg
3階の大ホール。
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23110331.jpg
2階のわたしたち「そよかぜ」の展示。
テーブルの上は、Aさん、Nさんの小物など。
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23112630.jpg
エクセルで、左手でマウスを持ち描かれたカープ選手の似顔絵など。

湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23113950.jpg
Mさんのワード絵。

湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23121489.jpg
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23115976.jpg
Nさんのワード絵など。
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23161169.jpg
わたしの写真。
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23162857.jpg
そよかぜの展示の入り口。
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23165988.jpg
編み物の会。
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23215816.jpg
着物のリメークの「古布の会」
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23223821.jpg
裂き織りの会。
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23244673.jpg
日本画の会。
湯来南公民館まつりの準備_c0116915_23252924.jpg
広島市佐伯区湯来町伏谷
湯来南公民館
2017年10月27日(金)

お話は聞いたのに、焼き物の会の写真を撮るのをスッカリ忘れていた。``r(^^;)
12時頃には、準備を終えて、帰途へ。
ぜひ、いらしてください。
日曜日、29日の午前10時からです。





by marouje6475 | 2017-10-27 23:08 | 行事 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 快晴      古民家SATOYAMAで、官足... >>