ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2017年 10月 26日

古民家SATOYAMAで、官足法第36回

湯来の古民家SATOYAMAで、いっちゃんの足もみワークショップ、官足法第36回 があり参加した。
参加者は4人プラスいっちゃん、それから、赤ちゃん1人だった。
前回の35回は、こちら
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00144454.jpg




古民家SATOYAMA。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00151174.jpg
講師のいっちゃん。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00155485.jpg
まず、立った時のバランスを調べる。
横に倒れやすい人や、前に倒れやすい人、後ろに倒れやすい人など、様々。
丹田に力が入るようにして、どの方向へも倒れないようになる事が大切。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00160865.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00182438.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00183369.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00184284.jpg
おへその上と下に手を当て、その間の丹田を意識して、下が少し見えるようにして、真っ直ぐ立つと良い。

古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00185477.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00203325.jpg
丹田を意識する。

古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00204231.jpg
脚の付け根をもみほぐす。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00212546.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00220855.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00222841.jpg
脚の表面が摘まめるといい。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00232430.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00234343.jpg
揉み方の説明。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00243358.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00245129.jpg
ぎゃあー!痛い!
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00252089.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00253029.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00254161.jpg
わぁー!痛い!!
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00264211.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00271487.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00272462.jpg
うぅ!痛い!
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00280717.jpg
わぁー!痛い!
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00282381.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00285045.jpg
説明。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00292802.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00294278.jpg
ひゃぁー!
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00300751.jpg
きゃぁー!
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00311391.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00312681.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00314364.jpg
いい子していた赤ちゃん。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00315722.jpg
あんよが、超かわいい♪
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00324646.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00333362.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00334927.jpg
あやして貰って、上機嫌の赤ちゃん。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00341055.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00345218.jpg
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00350364.jpg
右と左と違いますかね?
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00351412.jpg
12時頃には終わって、あとは、個人セッションで、DRT。
古民家SATOYAMAで、官足法第36回_c0116915_00364239.jpg
広島市佐伯区湯来町多田
古民家SATOYAMA
2017年10月26日(木)

久々の足もみワークショップだったが、今日は少人数だったので、早く終わった。
叫び声と笑い声と、今日も聞けて楽しかった♪
自分の足裏は、ずいぶん薄くなり、足もみ効果は出ていると思う。
毎回、気づきがあって為になる。
今回は、丹田に力を入れて、姿勢を正す事が良かった! (*^^*)v
いっちゃん、みなさま、ありがとうございました。( ^.^)( -.-)( _ _)



by marouje6475 | 2017-10-26 23:58 | 湯来の古民家SATOYAMA | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 湯来南公民館まつりの準備      唐楓(とうかえで) >>