22日(土)、
COMOREBI+O(こもれびと)サンセットカッフェで、夕食を食べた後は、豪円湯院(ごうえんゆいん)の温泉、神の湯に入り、寿庵に帰り。
夜、8時から、第四回寿庵登山学校に参加。
写真を撮らずだったので、あくる日の、寿庵。
登山学校は、ガイドさんと参加者6人の合計7人。
ガイドは、小林佳嵩さん。
みんなで、順番に自己紹介した。
小林さんから、夏山登山の注意点を聞いた。
かぶれる草木や、とげのある草木。
毒のある蛇や虫に注意など。
その後、夜8時50分くらいから、大山寺の石畳の辺りに、ヒメボタルを7人で見に行った。
雨が降った後なので、石畳が滑り歩きづらかったが、ヒメボタルがたくさんいて、フラッシュみたいに煌いて、綺麗だった♪
みんな大感激!
ヒメボタルは撮る事ができず、残念。(T_T)
ヒメボタルを見ている時に、パンパンと花火の音が。。
それは、桝水の夏祭りの花火だった。
一緒に大山に来た2人が、見ている筈だった。(彼女たちは、結局、車中泊だった)
桝水の夏祭りのポスター。
帰って、10時くらいから、寝たが、蒸し暑くて、扇風機をつけっぱなしで寝た。
家の湯来より暑い感じだった。
2017年7月22日(土)
〒 689-3318
鳥取県西伯郡大山町大山36-5
0859-52-2867(TEL/FAX)
大山ゲストハウス寿庵(Ju-an)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26856420"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/26856420\/","__csrf_value":"88e4aa6a3263058c4e93e3263d22d6e618976541e88726285b1c0f231e345c5dea034a8e802700ab2bd57a5789f5f4473a75e6040db2c752917258ea49e68829"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">